fc2ブログ
jacquelinege

南国な植物と海 -サイクリングにて-

週末、またサイクリング(というか、エクササイズ?)をしました。


天気がよいのはいいけど、そろそろジリジリする感じです。




たった一週間しか経っていないのですが、
植物の成長が見られ、前には見られなかった花が咲いていたり。











この花、おもしろい~


と思って、調べてみたら、


っていう名前だそうです。


原産国はオーストラリア。

ホント、グラスなどを洗うブラシに似てますね!












ジリジリするけど、こんな風景はさわやかな涼しさを感じさせます。














Yukakoさんのところでアロエが出ていたな~


と思ったら、なんか似たような植物が!



リュウゼツラン(竜舌蘭)だそうです。
イタリアでは、Agave(アガヴェ)って呼ばれます。

主に、メキシコや中南米に熱帯地域原産の植物で、
テキーラの素になるそうですよ~。








― おまけ ―









こちらをご覧になってくださっているみなさんには、
まったくもって、関係ないのですが、


たまたま、友人に似ている人がいたので・・・(爆)







↓参加しています。









あとですねー、今さらなんですけど、たぶん分かりにくいと思いますので・・・

お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「傑作」ボタンっていうのを
押してやってくださいませませ。

(このブログシステム特有のポイントらしいです~)
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 5

There are no comments yet.

モコナママ  

No title

私もあのボトルブラッシュと言う花(教えてくれてありがとう)
いつもの公園に咲き始めたんだけど何か気になっていました。
本と南国ナ感じですよね~。
オーストラリアに住んでいる友達にメールしてみます。

2008/05/13 (Tue) 06:10

Jacqueline_ge  

No title

こんにちは!ブログ拝見させていただきました^^

2008/5/13(火) 午前 3:02 [ takakuma2006 ]
----------------------------------------------------
失礼いたします。副業と健康をテーマでに始めました。マーケティングプランと協力関係が充実しています。ご覧になってみてください。

2008/5/13(火) 午前 11:23 [ 健康と副業 ]
------------------------------------------------------------
takakuma2006さん、健康と副業さん、

ご訪問&コメントありがとうございます。
ただ、当ブログポリシー↓よりリンクは削除させていただきました。

http://blogs.yahoo.co.jp/jacqueline_ge/31484965.html

2008/05/13 (Tue) 14:50

Yukako  

No title

私もブラシノキのことを記事にしようと思っていたとこなのよ~
最近、あちこちで咲いていて綺麗ですよね。
私も書いたらリンクさせていただきますね。どうぞよろしく~♪

ところでリュウゼツランがテキーラの素になるって初めて知りました。
テキーラ、若かりし頃はよく飲んだけど、今はアルコールにすっかり弱くなったから、飲んだらきっとすぐ酔っ払って寝ちゃうわ。(笑)

2008/05/13 (Tue) 15:55

Jacqueline_ge  

No title

モコナママさん♪リグーリアには、けっこう見られるんでしょうかね~、ボトルブラッシュ。今まで、存在に気付かなかったんですけど、形が気になる植物ですよね。

海に近いところに多く植えられているのかと思っていたら、
昨日、そうでもないところでも見つけました!
気候があっているのかもしれませんね~。
原産地のオーストラリアでは、一般的なのかな???

2008/05/14 (Wed) 16:54

Jacqueline_ge  

No title

Yukakoさん♪ブラシノキ、あちこちで咲いているんですね?
リグーリアでは??? わたしも、2箇所目を昨日、街中の公園で見ました~。

リュウゼツランってカタカナで書くと、「リュウゼ ツラン」って切るのかな?ってなんとなく思ったのですが、「竜舌蘭」って漢字を見てビックリ!でも、漢字の方が覚えやすいです(笑)わたしは名前から、この植物は想像できませんが。

テキーラがお好きなんですね~。カクテルで?それとも、もっとお酒自体の味を楽しめるような飲み方なんでしょうか?
日本にいる頃、会社の人たちはジンベースのカクテルを飲んでいることが多かったので、ビールなみの手軽/手ごろさなのか?と思っていました。
わたしはライチリキュールのDITAが好きです~。(^^)

2008/05/14 (Wed) 17:13

Leave a reply