VIVA EMS(国際スピード郵便)到着!!!
2008年04月04日
昨日、日本から父がEMS(Express Mail Service/国際スピード郵便)で送ってくれた荷物が
無事着きましたーーーーーーーーーっっっ!!! VIVAAAAAAAAAAAAAAAA
日本から戻ってくる際に持ってきたかったもので、
重量制限の関係でスーツケースや手荷物に入らなかったものを
後から送ってもらえるよう頼んであったのです。
重量制限の関係でスーツケースや手荷物に入らなかったものを
後から送ってもらえるよう頼んであったのです。
イタリアに在住のみなさんは(他の国在住でも、同様の不安をお持ちの方もいると思いますが)、
この喜び様がなんであるか、お分かりかと思いますが、
郵便物を送ってもらったはいいけど、待てど暮らせど届かない、
挙句の果てに戻ってしまった…とか、なくはないんですよね。。。
この喜び様がなんであるか、お分かりかと思いますが、
郵便物を送ってもらったはいいけど、待てど暮らせど届かない、
挙句の果てに戻ってしまった…とか、なくはないんですよね。。。
今までのところ、わたしは全て受け取っている(と思います)のですが、
その時によって予定以上に時間がかかっていたり、
開けられた形跡があったり(通関検査のためかもしれないけど、中身のパッケージが開かれていたり、
封筒に入っていただろうと思われる手紙が外に出ていたり…せめて、元に戻してほしい。涙)
その時によって予定以上に時間がかかっていたり、
開けられた形跡があったり(通関検査のためかもしれないけど、中身のパッケージが開かれていたり、
封筒に入っていただろうと思われる手紙が外に出ていたり…せめて、元に戻してほしい。涙)
どういう基準なのか、イタリア税関への関税(何に税金が掛かったのか内訳を教えてほしい。)と
郵便局の手数料を取られる時と取られない時があったりと…、けっこう冷や冷やものなのですよ。
(しかも、以前の明細を見ると、消費税もかかっていて、それが、関税金額より高いんですけど、
何への消費税なんだろうか!??)
郵便局の手数料を取られる時と取られない時があったりと…、けっこう冷や冷やものなのですよ。
(しかも、以前の明細を見ると、消費税もかかっていて、それが、関税金額より高いんですけど、
何への消費税なんだろうか!??)
父は、
「高い費用支払ってるんだから、届くだろう~っ。」
って、電話で言ってましたが、
費用を高く支払っているから、速く着くのか?というと、
そういうことではないと思います。。。
(日本の宅急便とは違いますから)
そういうことではないと思います。。。
(日本の宅急便とは違いますから)
航空便だったら、日本からイタリアまでは普通に速く着きますが、
そこからが、問題なのです!
そこからが、問題なのです!
通常通りかやたら長いか…。
最近また、そういう内容の記事を、みなさんのところでけっこう読んでいたこともあって、
届くまで安心できないなー、と日本の郵政のHPで追跡していたところでした。
届くまで安心できないなー、と日本の郵政のHPで追跡していたところでした。
参考までに、今回の追跡状況を↓
------------------------------------------
3月25日(火)14:22 荷物引き渡し (埼玉の某郵便局より)
3月26日(水)06:05 国際交換支店 (東京都江東区新砂/最寄の駅:東西線・南砂駅)到着
3月26日(水)15:30 国際交換支店 発送
(ここから、一度成田へ行くのか、それともこの近辺にも国際発送用の
空港があるのかよくわかりませんが。
いずれにしても、日本を出て、イタリアに着くまではいつも順調。)
(ここから、一度成田へ行くのか、それともこの近辺にも国際発送用の
空港があるのかよくわかりませんが。
いずれにしても、日本を出て、イタリアに着くまではいつも順調。)
3月29日(土)20:15 イタリア ミラノ・マルペンサ 国際交換支店/局 到着
(飛行機なのに、なぜ、3日かかっているのか、いまいち不明ですが。
コンピューターに反映されたのが遅れたのか、↑の発送は飛行機に
乗ったことではなかったのか???)
(飛行機なのに、なぜ、3日かかっているのか、いまいち不明ですが。
コンピューターに反映されたのが遅れたのか、↑の発送は飛行機に
乗ったことではなかったのか???)
3月29日(土)20:15 イタリア ミラノ・マルペンサ 国際交換支店/局 通関検査中
(↑と同じ時間ということは、すでに到着していたけど、
コンピューター反映は、通関チェックになってからだったか?)
(↑と同じ時間ということは、すでに到着していたけど、
コンピューター反映は、通関チェックになってからだったか?)
4月1日(火)17:02 イタリア ミラノ・マルペンサ 国際交換支店/局 発送
(やったあぁぁぁぁ!!! 通関済めば、もうちょっとだ~!)
(やったあぁぁぁぁ!!! 通関済めば、もうちょっとだ~!)
4月2日(水)17:44 ジェノヴァ 届け先に無事到着!!! (所要日数:8日)
目安としては、EMSの場合、5日とはありますが、
「税関強化のため遅延が予想されます。」って前もって言われている国にしては、
まあ、8日はまだ良い方でしょう。
「税関強化のため遅延が予想されます。」って前もって言われている国にしては、
まあ、8日はまだ良い方でしょう。
ちなみに、航空便だと目安は8日とあり、同じエア便でもEMSより若干日数がかかります。
そして、国際小包の場合は、EMSの方がお値段お得です。
小型包装物(2kg)までなら、EMSより航空便の方がお値段お得です。
そして、国際小包の場合は、EMSの方がお値段お得です。
小型包装物(2kg)までなら、EMSより航空便の方がお値段お得です。
普通の郵便物などで、不在にしていてもポストに入るようなものは、
自宅の住所に送ってもらっていますが、
小包など、不在にしていると受け取れないものが届いた場合は、
近所の方のところで預かっていただけるよう、こちらの郵便局に手続きしてありました。、
自宅の住所に送ってもらっていますが、
小包など、不在にしていると受け取れないものが届いた場合は、
近所の方のところで預かっていただけるよう、こちらの郵便局に手続きしてありました。、
ただ、小包などの国際郵便の現地配達について、
こちらの郵便局から民間業者に委託されるようになってからは、
毎回、同じ業者とも限らないので、そういうことができなくなったんですね。
こちらの郵便局から民間業者に委託されるようになってからは、
毎回、同じ業者とも限らないので、そういうことができなくなったんですね。
そうすると、たいてい不在通知を見て連絡して、来てもらって、
必要だったら業者の人に関税+消費税と手数料を支払うっていう手続きだったんです。
必要だったら業者の人に関税+消費税と手数料を支払うっていう手続きだったんです。
(しかも、配達の人、おつりとか持ってこないしー。
「○ユーロからですけど、おつりありますか?」って聞くと、
「えっ、それぐらいいいじゃない!」って、なぜか、おつりがチップになってしまうんだな。。。)
「○ユーロからですけど、おつりありますか?」って聞くと、
「えっ、それぐらいいいじゃない!」って、なぜか、おつりがチップになってしまうんだな。。。)
そんなこともあって、昨年から、国際小包の送り先は、自宅ではなくて公の場所にしてみました。
そうしたら、それが功を奏したのかどうかはわかりませんが、
すごーくスムーズに届くようになりましたっ!!!
そうしたら、それが功を奏したのかどうかはわかりませんが、
すごーくスムーズに届くようになりましたっ!!!
しかも、関税+消費税も郵便局用の手数料も請求されませんでした~。
(関税は何にかかっていたのか、郵便局の手数料はどういう時にかかるのかは不明なのですが)
(関税は何にかかっていたのか、郵便局の手数料はどういう時にかかるのかは不明なのですが)
もしかして、わたしのケースはたまたまなのかもしれませんし、
地域によっても差があるのかもしれませんが、
日本からの荷物がなかなか届かなくて参ったーっ(涙/怒)という方、
地域によっても差があるのかもしれませんが、
日本からの荷物がなかなか届かなくて参ったーっ(涙/怒)という方、
問題が軽減するかもです。(^^)
↓参加してみましたん。
イタリアって大変なんだぁ!OR 国際郵便には苦労するよねー!OR
わたしもくやしい思いした!って思われたら、クリックしてくださいませ~。
わたしもくやしい思いした!って思われたら、クリックしてくださいませ~。
あとですねー、今さらなんですけど、たぶん分かりにくいと思いますので・・・
お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「傑作」ボタンっていうのを
押してやってくださいませませ。
(このブログシステム特有のポイントらしいです~)
押してやってくださいませませ。
(このブログシステム特有のポイントらしいです~)
- 関連記事
-
-
母の日(Festa della mamma) -おいなりさんの思い出― 2008/05/13
-
la saison des amours(ラ セゾン デザムール/恋の季節)2 2008/05/07
-
自転車で行くリヴィエラ 2008/05/05
-
VIVA EMS(国際スピード郵便)到着!!! 2008/04/04
-
Jaqueline的、大みそか2007 2008/01/08
-
日本のお正月ごっこ 2008/01/04
-
クリスマス(ナターレ)の大昼食会 2007年バージョン 2007/12/29
-
スポンサーサイト