fc2ブログ
jacquelinege

カルネヴァーレ(謝肉祭) フォトアルバム 2007

まだ、カーニバルかいっ!?





…って感じでもありますが、(汗)
(特に、カーニバルをお祝いする地域にお住まいの方にとっては)




昨年のこの時期は、わたくし、まだブログを本格的に書いていませんでしたので、
前回の2008年フォトアルバムとの比較ということも兼ねて、
その一部を写真で紹介してみますね~。




ご関心ありましたら、ざざあーっと見ていってください。

今後の仮装のヒントになるかもしれません。(笑)









こちらは、Lucky Luke
日本では、知られていないキャラクターかな?と思いますが、
バンド・デシネ(bande dessinée、バンデシネとも)というベルギー&フランスで
作られているマンガのシリーズの一作品の主人公だそうで、
舞台はアメリカのオールドウエスタンです。

Lucky Lukeオフィシャルサイト
(仏語ですが、イラストやマンガの中身がチラッと見られます。一部音に注意!)


ちなみに、バンド・デシネ作品で日本でも知られているようなキャラクターだと、
タンタンとかスマーフがありますね。








山車と仮装のウエスタンバージョンです。



















こちらは、パイレーツ・オブ・カリビアンを意識したのかな~?

こうして見てみると、その前年に公開されたヒット映画にはかなり影響されている模様です。









この写真では分からないと思いますが、
ピーターパンに出てくるワニです。
これも海賊にちなんでですね。











こういう中世っぽい衣装などは、雰囲気があっていいですね~。

コリアンドロ(紙ふぶき)を入れているスーパーのビニール袋が
ちょっと現実に引き戻しますが。(^^;;;;;

(ちなみに、この袋のディスカウントスーパー、けっこうお安くてよい感じです。)








テレビ(ローカル局かな?)の取材班も来てました。







お笑いムード満点のビューティ ファーム(エステサロン)。(^^;;;;;
たしかに、まじめにバリバリのエステシャン風では、カーニバル向きではないですね~。





最後に、ちらっと子どもたちのファッションチェックなどを。







インディアン風、魔女風(ちょっとハロウィーン入ってますね)、
青いドレスはプリンセス風ですね。
このタイプは、女のコだと王道ですねー。シンデレラかな???





なんとなく、ベル・エポック(19世紀末から第一次世界大戦勃発の1914年のパリが繁栄した華やかな時代)のマダム?

↓こちらのイラストと見比べてみると、そんな雰囲気かもしだしてるかもです。
http://fr.wikipedia.org/wiki/La_mode_en_1900









わたくしのお気に入りのワンショット!

手作り衣装でしょうか? 絵になってましたね~。





↓参加してみました。お気に召したらクリックしてくださいませ~。
人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 4

There are no comments yet.

きっこ  

No title

おお~、前回に続き沢山お写真撮りましたね!
今年のカーニバルはあっという間に始まって終わった感があって一回も行かなかったんですよ!
だからこうやって皆様のところで雰囲気だけでも味わえるのはありがたいですね。

2008/02/26 (Tue) 20:53

Jacqueline_ge  

No title

きっこさん♪ お返事遅くなってごめんなさいー!
ちょっとご無沙汰してます。実は、帰国中です。。。

カーニバル、イタリア人でも見に行かない人けっこういますよね~。
そういえば、明日は女性の日ですね!毎年、フェスタに参加していたのですが、今年は日本にいるので関係なさそうな予感(笑)ひな祭りはお祝いできましたが。最近は、日本のデパートなどでも女性の日が紹介されつつあると昨年聞きましたが、どうなんだろう???

2008/03/07 (Fri) 18:12

K S-JAPAN  

No title

はじめまして!

ジェノバ在住ですか?
わぁ~とっても興味あります♪
カーニバルも楽しそぉー!!!
また遊びに来まーす(^0^)

2008/03/08 (Sat) 17:51

Jacqueline_ge  

No title

K'S JAPANさん♪ はじめまして&コメントありがとうございます!
また、帰国していたため、お返事が遅くなって失礼しました。

ちらっと、ブログを拝見させていただきましたら、リグーリア州のヴェンティミーリアにいらしたことがあるんですね!わたしはまだ行ったことがないのですが、リグーリア州に来られたというだけに、親近感が沸きました。(^^)

またのご訪問お待ちしておりますね~♪

2008/03/24 (Mon) 03:25

Leave a reply