fc2ブログ
jacquelinege

社食ランチ☆トマト&赤ワインのリストレット(濃縮赤ワイン)Xタイム風味のリゾット+2種類のコントルノ+カスタードプリンwithピスタチオクランチ(ドルチェ)♪

mensa_MSC2_230328

pranzo alla mensa di MSC con primo, due tipi di contorno e dolce
MSCの社食(カフェテリア)ランチ:
プリモX2種類のコントルノ(副菜)Xドルチェ

3月28日。

プリモ:

赤ワインのリストレット(濃縮赤ワイン)Xタイム風味のリゾット

コントルノ(副菜):

スチームミックスベジタブルXカリフラワーのオリーブオイル風味

ドルチェ:

カスタードプリンwithピスタチオクランチ

パン1個

ドリンクバーより

タオルミーナのレモンソーダ




mensa_MSC230328



mensa_MSC3_230328


リゾットが出ている時は、

お米の国の人としては

ついついオーダーしたくなりますよね~σ(*´∀`*)

社食(セルフサービスのカフェテリア)では、

オーダーを受けてから作るのではなくて、

大量に作っておいたものを

次から次へとサーブする形式のため、

(カウンターのバットにすでに出来ているものが何人分も入っていて、

それを見て、注文します。

学校給食のようにトレイを持って並んで、

お皿に入れていただいて受けとるというイメージです)

リゾットも1名分からオーダーできますが、

普通のお店だと、

オーダーを受けてから作るのと、

リゾットの場合は手間や仕上がりの関係か?

最低2名分からしか受け付けないお店も多いですよ。

全部が全部ではないでしょうけれど。


リストレットの赤ワイン(濃縮ワイン/煮詰めたワイン)とタイムのリゾット、

アルコール分は飛んでいるので、

酔ったり、アルコールの風味がするということはないですが、

ほんのりした春らしい色のわりには

味が濃く、酸味があります。

それをチーズで少しまろやかにしているのかな。

アルコールは感じないですが、

大人味のリゾットですね~( ´_ゝ`)ゞ


ドルチェは、カスタードプリンと記しましたが、

イタリア人的には何と呼ぶかな?

(メニューには日替わりドルチェ/今日のドルチェとあるだけで

名称は記されていないので)

ピスタチオがのっているものの

プリンの色はピスタチオクリームは......入っていないよね?

と思いながらも

ショーケースからとりましたが、

食べてみてもピスタチオプリンではなくて、

カスタードプリンwithピスタチオクランチ

という感じでしたね~☆

でも、このプリンのわりとしっかりしたテクスチャーは、

お店で提供される小洒落たプリンな雰囲気で

美味しかったですよ♪♪゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚








↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)










ただいま、

イタリア情報 1位/555サイト中 

イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 4位/18サイト中 

ご訪問いただいたみなさんのおかげです!(^^)人(^^)


ありがとうございます☆☆゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚



↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆*。・+(人*´∀`)+・。*



イタリア(海外生活・情報) 6位 / 69人中 

ヨーロッパ(海外生活・情報) 22位 / 352人中 




お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の拍手ボタン押してやってくださいませ☆
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply