fc2ブログ
jacquelinege

2014年の七草がゆ in Italia♪

クリスマス、年末年始のちょっとご馳走(でないものもありますが)記録ををすっとばして、

いきなりヘルシーに無病息災を祈って七草がゆ~(笑)

(前後しますが、追って、他の食事記録も載せることでしょう。。)





2014年の七草がゆ in Italia

昨年、初めて?七草がゆを作って食しましたが、

昨年ヴァージョンの中身を写真で確認しないまま、

今回のものを準備しましたが、

こうして見比べると、

今年のものは、見た目がより一般的な七草がゆっぽくて、自己満足だわ~っ(笑)


上に載せているトッピングは別として、

今回の七草↓をご紹介!





cavolfiori(カリフラワー)

rapanelli(ラディッシュ)

rucole(ルッコラ)

spinaci(ほうれん草)

cipollotti(長ネギとわけぎの中間ぐらいのネギ)

prezzemolo(イタリアンパセリ)

maggiorana(マジョラム



昨年、書いているかと思ったら、ダイエットによろしいですね~

との記載に留まっていましたが、

(実際に、その後、作ることはなかったかと)

おかゆ、というか、七草がゆライフ、

ときどき食卓に登場させるのもいいかも~、と思いました。








↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。


(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)







↓こちらも参加しています~。ポチッとしてくれたら嬉しいです。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)


ありがとうございます。






YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・

お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ。
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply