fc2ブログ
jacquelinege

クリスマスイブにパンドルチェ・ジェノヴェーゼXジェラート3種類Xフルーツプレート☆友人の訪問de食後のデザート♡

piatto_frutta_gelati_pandolce_grondona221224

piatto di frutta con uva, kaki maturo, clementina, fragola e frutti di bosco 
フルーツプレートwithブドウX完熟柿Xクレメンティーナ(ミカンの一種、マンダリンオレンジXビターオレンジの交配種)XイチゴXベリーミックス

12月24日。


直接顔を合わせたのは

おそらく2018年か2019年に遡る友人が

近くまで来ているとのことで、

クリスマス前日に急遽訪ねて来ることになった時のことです☆

どのぐらい突然かというと

夕食準備の前ぐらいに電話があって、

21時半ぐらいの到着(⁠✿⁠☉⁠。⁠☉⁠)

食事はしたから、必要ないとは事前に言われていましたが、

フルーツプレートと、

持参のドルチェを一緒にいただきました♪(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)


piatto_frutta_gelati_pandolce_grondona2_221224




piatto_frutta_gelati_pandolce_grondona3_221224

pandolce genovese di Orlando Grondona 
パンドルチェ・ジェノヴェーゼ By.Orlando Grondona 

友人が持参したものですが、

ジェノヴァのクリスマス菓子です☆σ(*´∀`*)

こちらでは、年間を通して販売されていますが、

クリスマス・年末年始シーズンには、特に食べられるものです。

レーズン、フルーツの砂糖漬け、松の実などが入った

大きいビスコッティ、大きくて甘いスコーンという感じの焼き菓子です。



piatto_frutta_gelati_pandolce_grondona4_221224

溶けてしまってよく分かりませんが、

クリーム・ヨーグルト・チョコレートのジェラートも持参してくれました♪


piatto_frutta_gelati_pandolce_grondona5_221224


大晦日のチェノーネ/大夕食会にも声はかけたのですが、

結局、来られなかったので、

限られた時間でしたが

会えてよかったのかな☆☆( ゚∀゚)人(゚∀゚ )










↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(’-’*)♪
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)










ただいま、

イタリア情報 1位/551サイト中 

イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 4位/18サイト中 

ご訪問いただいたみなさんのおかげです!ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ


ありがとうございます☆☆(*- -)(*_ _)ペコリ



↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(*´∀`*)ポッ



イタリア(海外生活・情報) 7位 / 69人中 

ヨーロッパ(海外生活・情報) 25位 / 359人中 




お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の拍手ボタン押してやってくださいませ☆
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 4

There are no comments yet.

シャントゥーズCHISA  

遅くなりましたが・・・
明けましておめでとうございます!

イヴのデザート、フルーツ、アイスクリーム、パンドルチェ・・・美味しそうですね~。
パネトーネやパンドーロはフランスのスーパーでも扱ってますが、
パンドルチェは見かけたことがありません。
パンとお菓子の間みたい? 気になります・・・。

今週はエピファニーですね。
ガレット・デ・ロワも楽しみですが、中に入っているフェーヴ目的で買うこともあります笑。
そちらのエピファニアはどんな感じですか?
同じカトリック国でも微妙な違いがあって面白いですよね。

では、今年もどうぞよろしくお願いいたします!(=^・^=)

2023/01/07 (Sat) 00:50
jacquelinege

Jacqueline  

To シャントゥーズCHISAさん

こちらも遅ればせながら…あけましておめでとうございます☆
今年も引き続きよろしくお願いいたします♪

パンドルチェは、ジェノヴァ・リグーリア州の郷土菓子ですが、この付近では年中販売しているもの
の、イタリア国内でも、別の州に行くと、クリスマスシーズンでもどこまで販売されているのかは微妙な気がします。おそらく、ミラノにはジェノヴァのパスティチェリアが出店しているので、入手できるとは思うのですけどね。
パネットーネやパンドーロは、パンとお菓子の間になるとは思われますが、パンドルチェ、特にバッソと呼ばれる、ぺったんこなタイプはわりと硬めなので、パンというよりは、お菓子で、ビスコッティ(クッキー)・スコーンの甘くて色々なものが入っているようなものというのが、一番分かりやすい内容説明かな?と。
パリには、パネットーネだけではなくて、パンドーロも輸出されているのですね~。
日本にもパネットーネは輸入されていますが、ドイツのシュトーレンの方が今シーズンは日本在住の方のブログで見かけたというよりも、パネットーネは見かけませんでした(^^;;;

ガレット・デ・ロワ、何個Getされたでしょう?
わたしが一度だけジェノヴァのフランス菓子を扱うお店で購入した際には、タンタンのフェーブが入っていた気がします。
こちらのエピファニアでは、一般的に食べるようなものは聞かないですが、同じ日にベファーナという魔女のおばあさんが、1年間良い子にしていた子どもには、靴下にお菓子を、悪い子だった子には炭(お菓子の炭も売っているそうです)を置いていくという行事があります(^^)
スーパーやお菓子屋さんに、魔女の人形がついた大きい靴下風の袋に入ったお菓子などがクリスマス前から販売されていたりします。
また、エピファニアとしては、プレゼーペ(キリスト降誕のシーンやその頃の市民や町の様子をジオラマで表したもの)の生きているバージョンとして、教会などで、演じられたりしますよ☆


2023/01/12 (Thu) 19:36

シャントゥーズCHISA  

To Jacquelineさん

お返事遅くなりました・・・。

パンドルチェはジェノヴァならいつでも購入可能なのですね。
ひょっとしたらパリで手に入るかしら?
そうなんです、パンドーロもモノプリで売っていました。
ビスコッティも大好きですが、本物は専門店に行かないとないので、
カルフールにある南仏のクロカン・プロヴァンソー・オザマンド
Croquants provençaux aux amandes で代用(?)しています。
これもなかなか美味しいのですよ。

ガレットは3つでした~。
ビオの店のものと、メゾン・カイザーのを2回。
カイザーは店舗によって出来が違ったりしますが、
我が家の近くのは美味しくてリピート。
以前は有名パティシエのをわざわざ買いに出かけたものですが、
最近はのんびりと近所で済ませております・・・。
それにしても、フェーヴがタンタンとは!
うらやましいです。

エピファニアの魔女付き靴下袋の行事、楽しそうですね。
日本でもガレットはだいぶお馴染みみたいですが、
「フェーヴは(中に入っておらず)別に渡される」そうです・・・。
猫ちゃんワンちゃんの記事も楽しみにしています。
ではまた~(=^・^=)


2023/01/23 (Mon) 12:38
jacquelinege

jacquelinege  

To シャントゥーズCHISAさん

どうでしょう...パリでパンドルチェが販売されていたらスゴい!Σ(゚∀゚)って思いますが、万が一そういうことがあったら、それはきっとお店の方がジェノヴェーゼなのかも(*´艸`*)
クロカン・プロヴァンソー・オザマンドCroquants provençaux aux amandesを検索してみました。あ、なるほど~。
パンドルチェの説明で、ビスコッティの方が近いというように表現しましたが、イタリアでビスコッティというと、日本で言うクッキーやビスケットなどのタイプのお菓子はみんなビスコッティになるので、そういうイメージで使いました。フランスのクッキーのガレットも、イタリアではビスコッティと呼ばれます。ガレットディロワはビスコッティではなくて、トルタ(ケーキ)になりますでしょうかね。日本語で説明するとパイ菓子でよいのかな?
このクロカン・プロヴァンソー・オザマンドCroquants provençaux aux amandesと見た目が似ているもので、日本でビスコッティと呼ばれているものは、トスカーナのカントゥッチという焼き菓子ですね。それもビスコッティに入りますが、それの固有名称ではなくて、ビスコッティは一般的な名前になります。

メゾンカイザー、東京にもありました(あります)が、行っていなくて、、、メゾンカイザーのパンを試してみたいです!σ(*´∀`*)
ポールは試しました♪♪
日本のガレットディロワのフェーヴは中に入っていないのですね~~
やっぱり誤飲防止や衛生上のためでしょうか。。。(;´_ゝ`)

動物記事も楽しみにしてくださって、ありがとうございます!
実は、最近見ていないので登場させていないのですが、ロバさん画像記事もあります♡*。・+(人*´∀`)+・。*

2023/01/31 (Tue) 16:09

Leave a reply