かちかちパンの利用法・その3-Pappa al pomodoro-
2013年04月11日
pappa al pomodoro
トスカーナ料理で、本来はトスカーナの塩抜きパンを使用するそうですが、
隣りの州でも、それはないので、
うちにあるかちかちパンの再利用ということで、
作ってみました。
トマト風味のパン粥ですね。
はじめて作ってみましたが、これはいけますね!
トマト味以外でもよさそうな気がするのですが、
決まった料理としては、ないのかしら?
pappa al....という感じのは。
(ちょっと検索してみたところでは、でてこなかったのですが)
パン粥ではなければ、
トスカーナ料理には、硬くなったパンを利用する料理として、
こちらも、先々試してみたいです。
かちかちパンの利用法・その3ということですが、
他の例は、ブルスケッタや、
前に紹介していました。
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
ありがとうございます。
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・
お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ。
お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ。
郷土料理は、やっぱりその土地の食材を使うのが正統派なのですが、
トスカーナのパンは出てこないから、せめてオリーブオイルでも。
トスカーナのパンは出てこないから、せめてオリーブオイルでも。
- 関連記事
-
-
リグーリア料理レッスン@Recco前編 2013/04/19
-
カップケーキマシーンdeたこ焼き! 2013/04/17
-
タコのラグースパゲッティ 2013/04/12
-
かちかちパンの利用法・その3-Pappa al pomodoro- 2013/04/11
-
3ヶ月ぶりっ!? 2013/02/15
-
サーモンの刺身となんちゃって蟹の爪フライ定食 2013/02/12
-
Crema Pistacchi by BABBI 2013/02/07
-
スポンサーサイト