fc2ブログ
jacquelinege

サーモンの刺身となんちゃって蟹の爪フライ定食




sashimi di sarmone e chele al sapore di granchio


先日、マグロの刺身定食を載せていましたが、

今回は、サーモンのお刺身(140g、5.30ユーロ)と、

蟹の爪のフライ。


後者、すっごく安いじゃない!?

って思ったら、

蟹の爪風であって、本物ではないのね。

パッケージにも、Surimi(日本で言うカニカマ)がベースになっていると記載がありました。

なので、衣の下は、カニカマ風なのかと思って食したら、

SurimiはSurimiでも、

どちらかと言うと、ハンペン風でした!

面白い発見(笑)


サーモンは、ちょっと脂っこくて、

すこーし生臭さが残っている感じなので、

お刺身なのですが、

レモンでも絞った方がよいかなと。

もしくは、後から思いついたのですが、

これは、炙りサーモンにしたらよいのかも!

今度、購入したら、そうしてみましょう~。


どちらかというと、マグロの方がまあよかったかな。

でも、どちらにしても、日本で食すお刺身とは、

差がありますね。



見えないけど、今回のお味噌汁の中には、

絹ごし豆腐も入っております♪




↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。


(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)







↓こちらも参加しています~。ポチッとしてくれたら嬉しいです。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)


ありがとうございます。






YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・

お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ。





本物の蟹が食べたいですね。。。
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 2

There are no comments yet.

regina  

No title

イタリアでもバリバリな和食ですね(笑)
ここまでちゃんとした日本食が海外で食べれたら言うことないです
イタリアンも好きですが、やっぱり日本人なので基本和食が個人的にはすきです
蟹の爪、美味しそうと思ったら、ハンペン風とは面白いですね(笑)

2013/02/13 (Wed) 09:40

Jacqueline_ge  

No title

Reginaさん♪いやいや、全然足りませんよ~っ(^^;;;
けっこう和食(風)を載せていることが多いですが、たまにだから、
載せたくなるんですね(笑)
実は、日本風にご飯を炊くのは、2週間に1度あるかどうかなんです。
だから、日本風のご飯の日って、ああ、ちょっと特別~っ♪って感じなんですよ(笑)(リゾットの方が多いですね)
日本の麺類はわりと食しているんですけどね。
でも、本当に底を付いてきたので、補充しに行かねばですっ!
今日は、スパゲッティ使ったソース焼きそば風でした(笑)
ハンペン風は、本当に意外でした(笑)

2013/02/20 (Wed) 02:51

Leave a reply