fc2ブログ
jacquelinege

気の利いたコピー

日本にいても、時々面白い看板・標識を目にすることはあるかと思いますが、
外国でもまた、彼らの日本人とは違った発想から生まれる面白いフレーズを
標識などに見ることができます。




今日は、そんな思わずクスッとさせるようなものを、ちょっと紹介したいと思います。






「あなた、まぢでわたしの場所取りたいわけっ?」 (意訳)



スーパーの駐車場の一番エレベーターに近い場所に、
障害者用のパーキングがあるわけですが、
中にはそれにあたらないにもかかわらず、
横着してそこに止めてしまう不届きな輩がいるのでしょうか? 


ただ、「障害者用」などと簡略に記すのではなく、
人の良心に訴えるコピーが素敵です!



わたし、買い物に来る度に、本当にこのメッセージがみんなに伝わっているのか、
いちいチェックしてしまうのですが(障害者の方の車には、それを明示するカードが
運転席近くに貼り付けられています)、そうですね~、5台に1台ぐらいは不届きな輩ですね。。。 


しかも、そういうのに限ってBMWだったりメルセデスだったりするんですよ。。。





そして、ある日見てしまいましたよっ! 









真っ赤なフェラーリが、そこに止められているのを・・・・・・ (ー0ー;)




ってか、いわゆるいい(高い)車に乗っていても、台無しですから・・・ 












「ボク、外にいるよ。」 (意訳)

resto(一人称・単数)> restare (レスターレ/自動詞:とどまる、残る)




役所のドアにあった標識です。この役所は広い公園内にあるのですが、
犬の散歩がてら用を足しに来る人がけっこういるのでしょうか? 
飼い主さんが気がつかなくても、ワンちゃんたちはおりこうさんで、
自ら外で待っているっていうんですかね~(笑) 


ちなみに、公園内には犬の糞用のゴミ箱があります。 
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply