12月に送られた郵便物の到着状況と日本の香り。
2013年01月17日
先日、12月18日の日本から発送されたEMSが、1月4日(金)に到着しました!という、
個人的な報告とお礼を兼ねた記事を書いていましたが、
日本からの郵便物が、
この時季、どのぐらいかけてイタリアに届いているのか、
特に、日本のお正月とそれらしい雰囲気を届けてくださった方の
カードや年賀状などの写真などとともに、ご紹介しましょう!
12月12日 日本発送 EMS 1月14日 到着
この前、12月18日発送EMSが、先に届いたので、
どうなっているのかしら?と、
こちらの送り主のめかぽしさんが、日本の郵便局に問い合わせてくれたところ、
「1月7日にイタリア税関に入ったようです」
と、言われたとのことで、
12月12日に日本を出て、イタリアの税関1月7日(記録状)っていうのも
かかり過ぎだよねぇ・・・
って言っていたら、無事到着!
あまりに遅いので、税関で開けられているかと想像していたら、
開けられた形跡はないし、
しかも、ノーチェックだった??らしく、
関税・郵便局の手数料なども徴収されず、
(最近、税金徴収を増やすために、やっきになって税関ではチェックをしているため、
到着も遅ければ、税金もがっちり取られるというような噂を聞いていましたが、
全部チェックするわけではないんだねぇ。
っていうか、贈り物に税金かかるのが意味分かりませんが…)
↑ガラス製のサンキャッチャーも壊れることなく、よかったよかった!
日本の出汁と、それを使った和食レシピ、
日本の味をじっくり味わいたとい思います♪
めかぽしさん、ありがとう!
ちなみに、↑カードが地域性あるなぁって思ってチョイスしてくれたとのことですが、
このシリーズで、別のところから今日(1月16日)に届いたのが
こちら↓
12月11日 日本発送 small packet 1月16日 到着
Oさん、今日届きましたよ!
こちらも1ヶ月強かかりましたねぇ。。。
サプライズで、嬉しいです!!
ありがとうございます。
後ほど、メールいたしますね♪
Nさん&Cさんからの干支のカードは、
年賀カードとしては、よいタイミングで到着しましたよ!
でも、発送日からするとけっこうかかっていますね。
(別に、年賀指定発送ができるわけではないのですよー)
12月13日 日本発送 1月3日 到着
Dさん&Yさんからの年賀状は、
12月26日 日本発送 1月9日 到着
Tちゃんからの年賀状は、
12月27日 日本発送 1月9日 到着
Cちゃんからの、まゆだま飾りのアドベントカレンダーカードは、
日本の縁起物とその意味を知るのに役立つ優れもの。
12月3日 日本発送 1月9日 到着
ちなみに、干支カードとまゆだま飾りカードにある
犬張り子については、
みんな、「ネコでしょ?」って言います(笑)
クリスマス&年賀用の郵便物で、これから届くものもあるのかしら???
郵便受けに届く、ちょっとした幸せ。
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
ありがとうございます。
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・
お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ。
http://rd.yahoo.co.jp/volunteer/blogparts_program/01/swf/y_only/*http://i.yimg.jp/images/volunteer/donation/blogparts/general/volunteer.swf?bokin_id=1630001
- 関連記事
-
-
風雅なかほり♪ 2013/02/13
-
暖炉と薪のあるお宅 2013/02/06
-
節分グッズと恵方巻き2013 2013/02/06
-
12月に送られた郵便物の到着状況と日本の香り。 2013/01/17
-
大晦日のCenone!!! 2012(後篇) 2013/01/15
-
大晦日のCenone!!! 2012 2013/01/09
-
お年賀セット! 2013/01/05
-
スポンサーサイト