夜のアウトレットとイベント♪
2012年09月25日
Summer Music Festival @ Serravalle Designer Outlet
前回のアウトレットの続きです。
7月27日から8月5日まで、
無料コンサートイベントが開催されていまして、
コンサートは20時半開始(予定)なのですが、
7月27、28、29日、8月4、5日は、
午前0時までお店もオープンしていました。
無料コンサートイベントが開催されていまして、
コンサートは20時半開始(予定)なのですが、
7月27、28、29日、8月4、5日は、
午前0時までお店もオープンしていました。
イベント目当てに足を運ぶ人の方が、
早い時間にショッピングをしている来場客数よりはるかに多いことが、
この後分かります。
早い時間にショッピングをしている来場客数よりはるかに多いことが、
この後分かります。
↑写真の時間は、19時頃かな?
すでに席取りの人で前列の方は埋まっています。
すでに席取りの人で前列の方は埋まっています。
友人の同僚のおねえさんたちは、
アペリチェーナ(アペリティーヴォとディナーの間ぐらいの食事)を期待していたようですが、
昨年はアペリチェーナをしていたお店も、今年はしないとのことで、残念!
アペリチェーナ(アペリティーヴォとディナーの間ぐらいの食事)を期待していたようですが、
昨年はアペリチェーナをしていたお店も、今年はしないとのことで、残念!
席をキープしている間に、
夕食になるようなものを調達に行った部隊が戻ったら、
バーガーキングのセットでした!
イタリアで2回目のハンバーガー。。
しかも、ダブル!
たまに食べると美味しいけどね、余裕のある人にちょっと食べてもらいました。。
14歳の食べ盛りの男のコ(おねえさんのうちのひとりの息子さん)と友人が
調達に行きましたが、ボリューミーな選択です。。
この男のコの分は、トリプルバーガー!
夕食になるようなものを調達に行った部隊が戻ったら、
バーガーキングのセットでした!
イタリアで2回目のハンバーガー。。
しかも、ダブル!
たまに食べると美味しいけどね、余裕のある人にちょっと食べてもらいました。。
14歳の食べ盛りの男のコ(おねえさんのうちのひとりの息子さん)と友人が
調達に行きましたが、ボリューミーな選択です。。
この男のコの分は、トリプルバーガー!
友人の同僚のおねえさんたちは、どこかのバールへ・・・
コンサート開始時刻は20時半でしたが、
遅れて始まったかと思います。
遅れて始まったかと思います。
こちらは、まずは前座のパフォーマンス。
ブレイクダンスとヒップホップダンスのような感じでした。
ブレイクダンスとヒップホップダンスのような感じでした。
ショッピングの合間に、ベンチに座って人間ウォッチングをしていたら、
この人たちが歩いていたのですが、
他の来場者の中でも、わりと変わった雰囲気?
と思っていたのですが、ダンサーの方たちだったのね、と発覚。
小さくてよく分からないと思いますが、
右から2番目のロン毛を一本にしばっている彼は東洋人なのですが、
日本人?中国人?って思っていて、
でも、日本人っぽいかも~っと。
この人たちが歩いていたのですが、
他の来場者の中でも、わりと変わった雰囲気?
と思っていたのですが、ダンサーの方たちだったのね、と発覚。
小さくてよく分からないと思いますが、
右から2番目のロン毛を一本にしばっている彼は東洋人なのですが、
日本人?中国人?って思っていて、
でも、日本人っぽいかも~っと。
いい感じに日が暮れてきて、
ライトアップされたパラッツォは、雰囲気があります。
ライトアップされたパラッツォは、雰囲気があります。
こちらは、立ち見の人々。
名前を言われても、わたしは分からなかったのですが、
曲を聴いたら、あぁ!聞いたことあるね~
というナンバーもいくつかありました。
曲を聴いたら、あぁ!聞いたことあるね~
というナンバーもいくつかありました。
I will survive(音注意!)とか、
I am what I am(音注意!)
リアルタイムで聴いていた世代の人もけっこう足を運んでいたようで、
年代も多岐に渡り、年配の方もけっこういらっしゃったのですが、
この辺の曲では、席に座っていた人も総立ちにも。
年代も多岐に渡り、年配の方もけっこういらっしゃったのですが、
この辺の曲では、席に座っていた人も総立ちにも。
正面の入場口を入ったところは大きな広場になっていますが、
その広場に面するのは、
Alta moda、Grande marche(高級ブランド)という枠に入るブランドが
軒を並べています。
その広場に面するのは、
Alta moda、Grande marche(高級ブランド)という枠に入るブランドが
軒を並べています。
次回は、もっとたくさんお店を見る時間を確保できるように、
早い時間から行きたいものです~。
早い時間から行きたいものです~。
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
ありがとうございます。
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・(汗)
お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「いいね!」ボタン押してやってくださいませ。
http://rd.yahoo.co.jp/volunteer/blogparts_program/01/swf/y_only/*http://i.yimg.jp/images/volunteer/donation/blogparts/general/volunteer.swf?bokin_id=1630001
- 関連記事
-
-
わたしをアウトレットに連れて行って!(後篇) 2013/01/29
-
わたしをアウトレットに連れて行って!(前篇) 2013/01/24
-
わたしだけの、あなただけのmade in Italy ! 2012/12/03
-
夜のアウトレットとイベント♪ 2012/09/25
-
アウトレットへ行こう~! 2012/09/21
-
North Sails 2012/04/25
-
ジェノヴァ・リグーリアをほんのイタズラがき!? 2011/11/23
-
スポンサーサイト