リグーリアの空を飛ぶハイジ・・・
(少なくとも、5-6年ほど前の記事では、そのようでした。)
- 関連記事
mek*pos*
No title
ハイジの曲が違うーーー!
♪ラララン~ラララン~♪じゃないんだね。。。
イタリア版は壮大な感じはするね。
美香
No title
イタリアでは、70年代から80年代の日本製アニメが大人気って聞いたことがありますよ。
そういえば、新婚旅行のホテルのテレビでも見たような…。
ぽちぽち☆
nonch
No title
いまだに再放送されてるんですね^^
ハイジといえば、やっぱりクララが歩けるようになった感動シーンが印象的。
Jacqueline_ge
No title
めかぽしさん♪はい、ハイジだけじゃなくて、昔のアニメのテーマ曲はだいたい別の曲になっているのよね。
最初にイタリアに来た時に、イタリア人友人たちとドラえもんの話になって、彼らがドラえもんのイタリア版テーマ曲を口ずさみだしたんだけど、全く違っていて、「何、それ~!」という感じでした。
でも、その時の印象が残っていて、TVでそのテーマ曲を耳にする前に、友人が歌ったまねで、出だしを口ずさめるほどでした(笑)
Jacqueline_ge
No title
美香さん♪70-80年代の日本製アニメ、ああ、たしかに言われてみるとそうかもしれませんねぇ。
最近の子ども向けというよりは、もっと学生や大人も観るようなアニメもけっこう放送されていますが、朝や日中の時間帯は、古い子ども向けアニメが多いかもしれません。
あっ、でも、地デジ(イタリアもそうなったのですが)で、たくさんチャンネルが増えたのですが、アニメのみ放送しているチャンネルで深夜の時間帯に子ども用アニメが放送されているのを見かけた時、
誰が見るの??と疑問でしたが。
あっ、新婚旅行でイタリアにいらしたんですね!
ぽちぽちっとありがとうございます!
Jacqueline_ge
No title
ノンさん♪ハイジ、人気があるのか?どうなのか?古いアニメの中でもかなり再放送率が高いような気がしますよ。あのシリーズで他のも観てみたいとも思うのですが。