ビタミンD3の摂取。
2020年07月05日
coleciferolo
昨年の8月に血液検査をした際に、
2015年にもビタミンDの数値が足りなかったのですが、
何もしていなかったので、
引き続き足りずに、
処方されたのがこれ↑です。
オリーブオイルに混ぜられているのか
このようにパンにつけて、
2週間に1瓶(1回)服用。
プラス、日光浴するようにとのこと。
そろそろ、その効果を見るために、
検査の予約をしなければ……なのですが。
日焼け止めなしで、
肘から下にかけて日焼けの犠牲にしてきましたが、
数値は上がっていることを期待します。。。(´- `*)
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆
イタリア(海外生活・情報) 7位 / 80人中
ヨーロッパ(海外生活・情報) 25位 / 303人中
↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)
ただいま、
イタリア情報 7位/555サイト中
イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 1 位/15サイト中
ご訪問いただいたみなさんのおかげです!
ありがとうございます☆☆
お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の拍手ボタン押してやってくださいませ☆
- 関連記事
-
-
クリスマスギフトに筋肉や関節マッサージ用のアルニカ(ウサギギク)ジェル☆☆ 2020/12/30
-
ビタミンD3の摂取。 2020/07/05
-
キュートさにパケ買い!のバスソルト♪♪(ヤマザクラの香り) 2018/11/17
-
クコの実入りマチェドニアでアンチエイジング&身体メンテナンス☆ 2016/07/26
-
ハーブを買って「忘れないため」の研究支援☆ 2016/04/20
-
関節や筋肉の痛みにアルニカ/ウサギギクのクリーム☆ 2016/01/23
-
スポンサーサイト