お店では出てこないハートの・・・
2012年01月11日
いただいたクリスマスプレゼントその1。
↑こうして見るとあまり箱の大きさが分からないのですが、
けっこう大きい箱なので、
けっこう大きい箱なので、
「なになに、これ?ゲーム?」
とか、送り主の友人(たぶん選んだのは彼女の方だと思われますが)に尋ねたら、
「そうそう、Pizzaを作る工程の人生ゲームみたいなやつ。」
と答えたのですが、
開いてみたら・・・
型の裏には、とりあえずレシピを読まなくても、
なんとか作る工程は分かるようです。
なんとか作る工程は分かるようです。
この型、Pizza以外にも使えそうですね。
Pizza、一度試して、
うちのオーブン、高温を保ちにくいので、
なんだか普通のPizzaにならなかったので、
それ以来、試していないのですが・・・
うちのオーブン、高温を保ちにくいので、
なんだか普通のPizzaにならなかったので、
それ以来、試していないのですが・・・
ハートのPizza作ってみる???
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
ありがとうございます。
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・(汗)
お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「傑作」ボタンっていうのを
押してやってくださいませ。
Pizzaつながりで、型にしようかとも思ったのですが、
↓こちらの方に引かれたので・・・
こういうマスコット系?USBって、日本(アジア?)独特のようです。
反対に、外国へのお土産でこういうのは、
(日本的にベタだけどお寿司ならなおさら?)
けっこうウケそうですね~。
しかも実用的だし。
↓こちらの方に引かれたので・・・
こういうマスコット系?USBって、日本(アジア?)独特のようです。
反対に、外国へのお土産でこういうのは、
(日本的にベタだけどお寿司ならなおさら?)
けっこうウケそうですね~。
しかも実用的だし。
- 関連記事
-
-
Furoshikiが変身!和のregalo~4♪ 2012/01/19
-
Tazze di lacca!和のregalo~3♪ 2012/01/19
-
お餅と餅あみ 和のregalo~2♪ 2012/01/18
-
お店では出てこないハートの・・・ 2012/01/11
-
バックのデザインの・・・ 2011/11/25
-
Thunのお皿♪ 2011/11/25
-
癒しのgatto ver.2 2011/11/25
-
スポンサーサイト