あゝ、それは今は禁断の…「#302」平井堅
2020年03月28日
potpourri di rosa nel contenitore forma di cuore
ハート♡のケース入りバラのポプリ
日本の友人からのプレゼントに入っていたものです。
普段は、クローゼット内の引き出しに入っていますが、
撮影用に出してみました♡(*´ω`*)
「#302」平井堅(2019年12月4日発売 24thシングル)
(TBS系「金曜ドラマ」『4分間のマリーゴールド』の主題歌)
こちらの曲、1月か2月だかに、
Youtubeに上がってきていて、
カワイらしいメロディーに一聴惚れ♡(*˘︶˘*).。.:*♡
ご本人曰く、
"密室第三者あり片思い系"ソング
とのことなのですが、
状況が変わってきた今、聴くと、
つい、
あ〜っ、ダメだよね、今は……ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
と、心の中で歌の世界につい突っ込んでしまいがち。。。
何がって、「密室」「キス」が、、、_| ̄|○
「※この歌詞はCovid-19 確認以前にリリースされたものです」
と、記さないと(+_+)
ふたりがよくても、
万が一の場合、
他の人に移してしまう可能性も無きにしもあらずだから。。
KARAOKEという日本語は、
こちらでも浸透はしていますが、
せいぜいあるとしたら、
バールなど飲食店に機械がでーんとあって、
他のお客さんの前で歌うタイプのものでしょうか。
それも、それほど多くはないのですが。
そういった事情もあり、
こちらでは、一度もカラオケはしたことがありません。
イタリアの都市で、個室のカラオケボックスしているところは
あるのだろうか??
パリには、ちょっとアンティークな感じかもしれませんが、
カラオケボックスらしきものがあると、
どなたかのところで読んだ記憶がありますが、
今の状況だと、おそらく休業中かな?
日本で最後にカラオケしたのは、
なんと10年前だわ!( ゚д゚)
その間に、機械も進化していて、
この先に行く機会があったら、
入力の仕方にも戸惑うような気も?(@_@)
基本的に、普段ホントのカラオケができる環境にはないのですが、
幸い、防音環境がよいので、
ひとりで音楽をかけながら歌ってしまいます〜♪ヽ(^。^)ノ
家でそれができない方で、
車がある方は、
車でひとりで歌うというのも
よい発散法だそうですよ(^_-)-☆
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆
イタリア(海外生活・情報) 11位 / 81人中
ヨーロッパ(海外生活・情報) 41位 / 542人中
↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)
ただいま、
イタリア情報 10位/548サイト中
イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 3 位/15サイト中
ご訪問いただいたみなさんのおかげです!
ありがとうございます☆☆
お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の拍手ボタン押してやってくださいませ☆
- 関連記事
-
-
オレンジ色の蝶の予言☆/「Lonley Butterfly」REBECCA 2020/04/09
-
3月9日の満月に近い月にちなんで…「3月9日」レミオロメン 2020/04/03
-
生命の息吹―セイキヅタの新緑☆サマータイムの始まり!/「幸福論」椎名林檎 2020/03/30
-
あゝ、それは今は禁断の…「#302」平井堅 2020/03/28
-
卒業おめでとう!…「プライマル。」The Yellow Monkey 2020/03/26
-
2隻のコンテナ船を見て…「二隻の船」中島みゆき 2020/03/23
-
利きレモン汁?レモンプチ豊作!…にちなんで「Lemon」米津玄師 2020/03/21
-
スポンサーサイト