fc2ブログ
jacquelinege

ジェノヴァでシチリアの味を

カステレットの展望台の近くに美味しいジェラテリアが2件あると友人から聞きましたが、
1件はジェノヴェーゼ経営、
もう1件はシチリア出身の家族が経営するというので、
まずはこの辺ではめずらしいシチリアの方に行ってみました。



 

その名も、

Bar Gelateria Don Paolo
Spianata Castelletto 57r. Genova
Tel : +39-010-247.5114



 

シチリア風ジェラート入りブリオッシュ(3.50/4ユーロぐらい)と
ラッテ・マッキアート(カフェよりミルクの割合が多い)

シチリアでは、夏の朝食によく食べられるというメニューだそうで、
シチリアにまだ行ったことのないわたしは、
ここで初めて食べてみました。

ジェラートの味もシチリア産のものにしてみましたが、
シチリアのピスタチオ、シチリアのレモン、カッサータ。

カッサータ(cassata)はシチリアのドルチェですが、
食べたことがないわたしは、
一応、ものすごく甘いのかどうか尋ねてみつつ、
やっぱりオーダーしてみました。
食べきれないというほど甘くはなかったです。

ピスタチオ好きなのですが、
ここでは、時季的にか、口の中がさっぱりしたレモンがよかったかな。


歴史的にフランスの影響も受けている土地柄だからなのか?
メニューにそば粉のガレットとか、クレープもあって、
その辺もなんだか気になります。


今、ちょっと寒くなってきたので、
季節外れっぽいですが、グラニータもあれば、
シチリア菓子もあります。


そば粉のガレット、
あまりこの辺でメニューに出ているところを見かけないので、
ちょっと食べてみたいです。



↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。


(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)



イタリア(海外生活・情報) 10位 / 96人中

ヨーロッパ(海外生活・情報)59位 / 389人中





↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
 ポイントとして反映されるそうです。。)


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)

携帯でご覧の方は↓こちらからどうぞ。
海外生活ブログ イタリア情報



ただいま、

イタリア情報 12位/460サイト中


ありがとうございます☆☆






YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・

お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 10

There are no comments yet.

mek*pos*  

No title

パンにジェラードがサンドされてるの?

2011/10/25 (Tue) 19:31

Jacqueline_ge  

No title

めかぽしさん♪そう、パンにクリームなどではなく、ジェラートが入っているの。この辺ではこういうのほとんど見ないんだけど、シチリアではよくあるらしいよ。
普通にカップやコーンでもよかったんだけど、せっかくだからシチリアブリオッシュにはさまれているのにしてみたよ。

2011/10/26 (Wed) 01:29

美香  

No title

シチリア風ジェラート入りブリオッシュ、私も一度食べてみたいのです!
パンに入ってるってどうなの~?って感じだけど、冷えすぎなくていいのかしらん。
そば粉のガレットは、日本でもだいぶ普及してきました。
私も大好きなメニューです(*^▽^*)
ポチポチ☆

2011/10/26 (Wed) 19:44

Jacqueline_ge  

No title

美香さん♪このパンがシチリア風ブリオッシュだと思うのですが、
(メニューにジェラートなしのシチリア風ブリオッシュもあったので)思ったよりパンが大きかったですね。
けっこうしっかりめのおやつになりそうですよ。
ランチにこれだけだと、そのときはよくてもあとでおなかが好きそうですが。

今日、コートダジュールで働いていた方がやっているというクレープ屋さんの情報を見つけました!お洒落な感じでメニューも多そうなので、機会があったら行ってみたいです~♪

2011/10/27 (Thu) 01:13

Jacqueline_ge  

No title

美香さん♪↑書き忘れましたが、ぽちぽちありがとうございます!

2011/10/27 (Thu) 01:14

regina  

No title

わぁ~、ブリオッシュにジェラート!!
シチリアですね~(*^_^*)
これを知ったのはテレビでだったのですが、次回シチリアに行ったら是非、朝食で食べてみたいです
すご~く美味しそうな写真にぽちっ凸

2011/10/27 (Thu) 20:24

Jacqueline_ge  

No title

Reginaさん♪わたしがこれを知ったのは、数人の方のブログに載せられていたのを見てですね。
その土地での(食)習慣などを聞くと、旅の時はそれをしてみたくなりますよね。イタリアではバールで朝食…みたいな(普段は、もったいないので、うちでの朝食ですが、笑)
ヴェネツィアを訪れた際に、朝食が付いていない大学の学生用宿舎の夏休み中の一般客開放(と言っても再建設後2年目ぐらいで、きれいでビジネスホテルみたいな感じでしたが)で宿泊しましたが、
ヴェネツィアのトラメーズィーニ(サンドイッチ)は有名とガイドにあった(本当か確認していませんが)ので、つい朝食にバールで食べてみました(笑)

2011/10/31 (Mon) 19:27

Jacqueline_ge  

No title

Reginaさん♪↑ぽちっとありがとうございました!

2011/10/31 (Mon) 19:29

nonch  

No title

美味しそう~!!!
ノンも一度食べてみたいです^^
ソバ粉のガレットは本場との違いは分かりませんが、日本でも食べれるところがあります。

2011/11/01 (Tue) 12:52

Jacqueline_ge  

No title

ノンさん♪機会がありましたら、試してみてくださいね。
日本は色々な食べ物が入ってきているので、そば粉のガレットも前からありますよね。わたしはまだどちらでも食したことはないのですが、
お台場のヴィーナス・フォートで見て、食べるか迷ったのをよく覚えています(笑)

2011/11/07 (Mon) 22:32

Leave a reply