fc2ブログ
jacquelinege

シーズン限定!サクッと揚げたカルネヴァーレ菓子・ブジエ♪

bugie200117

bugie, dolce di Carnevale
ブジエ、カルネヴァーレ(カーニヴァル/謝肉祭)菓子

商品名札が載せられているプレートと、

右端下の揚げ菓子が

リグーリアではブジエと呼ばれる
(地域によって別名で呼ばれています)

カルネヴァーレ菓子です。

生地を揚げて、砂糖を振っただけの

シンプルなものですが、

この時季のみ、

スーパーや、パスティチェリア(お菓子屋)、パン屋などで

販売される季節ものです。


bugie2_200117


過去のブジエの記事・写真はこちら⬇で。





↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆



イタリア(海外生活・情報) 5位 / 79人中 

ヨーロッパ(海外生活・情報) 28位 / 505人中 



↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)



携帯でご覧の方は↓こちらからもどうぞ。
海外生活ブログ イタリア情報




ただいま、

イタリア情報 7位/544サイト中 

イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 4位/15サイト中 

ご訪問いただいたみなさんのおかげです!


ありがとうございます☆☆








お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の拍手ボタン押してやってくださいませ☆
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 2

There are no comments yet.

☆seiko  

こんにちは~

砂糖をふった感じが

とても美味しそうなお菓子ですね~

謝肉祭v-315では

何のお肉料理を食べるのですか?

2020/01/23 (Thu) 14:12
jacquelinege

Jacqueline  

To ☆seikoさん

このお菓子、シンプルなのですが、やはりお店・メーカーによって、多少の差が出ていまして、わたしは、生地がより薄くて軽いタイプが好きかなと思います(^^♪

わたしは、謝肉祭についてはほとんど意識したことがなかったので、定番のお肉料理が思いつかなかったため、この機会に検索してみましたが、やはりイタリアでも地域によって、多少の違いがあるそうです。
よく見られるのは、サルシッチャ(イタリア風腸詰めソーセージ)と豆類、
ナポリが州都のカンパーニャ州では、ポルペッテ(ミートボール)入りのラザーニャ(ラザニア)、卵、ラグー(ミートソース)、
うちのリグーリア州ではラグー(ミートソース)のラヴィオリ(詰め物パスタ)だそうです(^^)


2020/01/23 (Thu) 17:13

Leave a reply