社食ランチ(ムール貝のパスタのプリモ+2種類のコントルニ/副菜+ベリーミックスのストゥルーデルが美味!)
2019年10月26日
pranzo alla mensa di MSC con primo di spaghetti e due tipi di contorno
MSCの社食(カフェテリア)ランチ、スパゲッティーのプリモと2種類のコントルノ(副菜)
(7.50ユーロ)
プリモ:
ターラント風ムール貝のスパゲッティー
コントルノ(副菜):
バター風味のホウレンソウ&
ボイルドライス(トリュフ風味のオリーブオイルをかけて)
ドルチェ:
ベリーミックスのストゥルーデル
パン2個
ドリンクバーより:
タオルミーナのレモンソーダ
前に付け合わせのライスが美味しかったと記していましたが、
気になっていたので、
何のお米を使っているのかカウンターでサーブしている方に尋ねたら、
シェフ(って、言うのか?カフェテリアのようなところでも)が出て来まして、
「何か問題でも?」
と、ややピリピリした様子で、
逆に尋ねられました。。(;´Д`)
いや、ライスが美味しいので、
何のお米なのかと思っただけなのですが、、
Parboiled だそうです。
これは、お米の種類というよりは、
半分ほど茹でたお米を乾燥させた後、
真空パックなどにして販売されているものですが、
すでに半分茹でてあるので、
実際に調理する際には、通常より短時間で茹で上がるというものです。
種類は決まっているのか分かりませんが、
お店で販売されているもののパッケージを見ると、
記載のある物とない物があり、
Ribe(リーベ)と記載があるものが見受けられました。
あっ、やっぱりリーベなのね!(^。^)(予測してました!)
前回、レモンオイル風味がしたのは、
わたしがその場でかけたからだったと分かりました(^^ゞ
このカフェテリアには、色々なフレーバーオイルが置いてあるので、
この時は、トリュフ風味のオリーブオイルをかけてみましたよ。
バター風味のホウレンソウは、
イタリアあるあるの、馬だかヤギだかが噛み尽くしたような、
クタクタもクタクタな感じです(笑)
ストゥルーデルというと、定番はリンゴフィリングのパイですが、
この時のベリーミックスのフィリングも美味しかったです♡
これは、またリピしたい感じでした!(^o^)
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆
イタリア(海外生活・情報) 14位 / 80人中
ヨーロッパ(海外生活・情報) 49位 / 502人中
↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)
ただいま、
イタリア情報 9位/539サイト中
イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 4 位/15サイト中
ご訪問いただいたみなさんのおかげです!
ありがとうございます☆☆
お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の拍手ボタン押してやってくださいませ☆
- 関連記事
-
-
鶏そぼろご飯Xさつまいもと栗のサラダメカジキのガーリックオイルソテー☆! 2019/10/31
-
社食ランチ(カボチャとペコリーノチーズクリームリガトーニのプリモ+2種類のコントルノ/副菜+メリンガをベリーソースで) 2019/10/30
-
チーズとゴルゴンゾーラの切り売りピッツァにマジョラムをかけて☆生ハム添え 2019/10/28
-
社食ランチ(ムール貝のパスタのプリモ+2種類のコントルニ/副菜+ベリーミックスのストゥルーデルが美味!) 2019/10/26
-
秋の食卓!栗ご飯☆サーモンと野菜のカルトッチョ☆クルミ入りカボチャサラダ☆ 2019/10/25
-
社食ランチ(チーズグラタン風クレープのプリモ+2種類のコントルニ/副菜) 2019/10/22
-
モッツァレラとオリーブ入りトマトソースのフジッリ♪♪ 2019/10/21
-
スポンサーサイト