Festa della mamma (母の日)に寄せて・・・
2011年05月10日
I garofani dei vari colori (様々な色のカーネーション)
Euro Flora 2011 a Genova
1日遅れ(日本時間だと2日遅れ)ですが・・・、
全世界のお母さんたちへ、母の日おめでとうございます!
(自分の“お母さん”へ、だったら、「ありがとう」なんだろうけど)
(自分の“お母さん”へ、だったら、「ありがとう」なんだろうけど)
いつも、いつでも、お疲れさまです。
イタリアでは、日本で送る赤いカーネーションのように、
あまり決まった花や、ものはないようですが、
母の日(父の日や、おじいちゃんの日なども)の前に、
スーパーなどでそれ用のケーキなどが店頭に並ぶのを見て、
あ、そうだ!と思い出す感じです。
あまり決まった花や、ものはないようですが、
母の日(父の日や、おじいちゃんの日なども)の前に、
スーパーなどでそれ用のケーキなどが店頭に並ぶのを見て、
あ、そうだ!と思い出す感じです。
直接、感謝の気持ちを伝えられる母はもういないけど、
母世代の方たちや、
同年代(や、それ以下でも)のお友だちでも、
「お母さん」の人は多いので、
思わず、「母の日、おめでとう!」と言いたくなります。
「お母さん」の人は多いので、
思わず、「母の日、おめでとう!」と言いたくなります。
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
ありがとうございます。
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・(汗)
お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「傑作」ボタンっていうのを
押してやってくださいませ。
http://rd.yahoo.co.jp/volunteer/blogparts_program/01/swf/y_only/*http://i.yimg.jp/images/volunteer/donation/blogparts/general/volunteer.swf?bokin_id=1630001
- 関連記事
-
-
Il Battesimo di Thomas / トーマスの洗礼式 2011/07/12
-
LOVE GIAPPONE - 復興祈願- 2011/06/15
-
Help Japan ! -復興祈願- 2011/06/14
-
Festa della mamma (母の日)に寄せて・・・ 2011/05/10
-
復活祭(Pasqua/パスクワ)2011 2011/04/28
-
ダンスダイエット再び・・・ 2011/01/11
-
ナターレ2010 夜の部♪ 2011/01/08
-
スポンサーサイト