fc2ブログ
jacquelinege

復活祭(Pasqua/パスクワ)2011


 

今年のパスクワ(復活祭)は、4月24日(日)でした。

今年は、パスクワにも翌日のパスクェッタにも
特別なことをすることもなく、
おうちでのんびり、
ついでに、料理も日本のカレー(ムール貝入り)に
パスクワっぽくゆで卵のせてみるとか、
おにぎりにお味噌汁、梅じそとキュウリの和え物とか・・・テキトウ。

でも、復活祭のカードを日本の人に書くときには、
日本の復興への願いを込めて、ひとつひとつしたためてみました。
(ちなみに、今回、日本の人にしか、書いていませんが・・・)

今年の復活祭は、日本を想う日としたので、
イタリアのパスクワと関係ないメニューですが、
わたし的にはよいのです。



 

いただいたセントポーリアの鉢カバーもカワイイので、
アップにしてみました。
テントウムシはハッピーシンボルのひとつです。




 

当日には食しませんでしたが、
イタリアで復活祭に食べられるコロンバ(鳩の形のドルチェ)、
スタンダードなものは大きいので、
小さいものを買ってみました。
これはアレンジヴァージョンで林檎がのっています。



こちらでは一足早く、桜やその他の木の花が満開になって、
今ではすっかり青葉になっていますが、
これは、3月22日、31日の写真です。



 


 


 


↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。


(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)







↓こちらも参加しています~。ポチッとしてくれたら嬉しいです。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)



ありがとうございます。






YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・(汗)

お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「傑作」ボタンっていうのを

押してやってくださいませ。


関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 2

There are no comments yet.

美香  

No title

イタリア語のレッスンで、何度かPasquaについて習いました♪
コロンバはぜひ一度食べてみたいです。
東京あたりなら売ってるのかしら…。
セントポーリアの鉢カバー、とっても可愛いです!
被災地にもハッピーなことがたくさん起るように祈っています。
ポチポチ☆

2011/04/28 (Thu) 18:46

Jacqueline_ge  

No title

美香さん♪昨日届いた東京の友人からの手紙では、「あまりイースターと言ってもピンと来ないけど、最近はそれ用のお菓子も増えてきました」とありましたが、コロンバはどうでしょうかね?
卵型のチョコレートなどが出回っているのでは?と想像するのですが。
クリスマス用のパネットーネは日本にも輸入されていますね。

本当に被災地の方は、よい状況に進んでほしいですね。
GWで各地から、たくさんのボランティアの方が出向かれているようですね。
ポチポチっと、ありがとうございます!

2011/05/04 (Wed) 22:23

Leave a reply