fc2ブログ
jacquelinege

Buon San.Valentino ! By. Cuneesi Oliva

日本では、日が変わってしまいましたが、
今日はバレンタイン・デー。

みなさま、チョコレート食されましたか?


日本では、女性から男性にチョコレートを送るのが定番ですが、
この時期にしか巷に出回らないスペシャルなチョコレートを
自分にご褒美として購入した方もいらっしゃったことかと思います。


イタリア女性にちらっとアンケートを取ったところ、
欲しいもの、もらったものとしては、

花束

というのが、まあまあ多いようです。

この場合、やはり鉢植えではなく、花束にときめくそうです。



わたしは、本日チョコレートを食べる予定も送る予定もありませんが・・・

季節の話題にちなんで、↓こちらをご紹介。









Cuneesi (クネ―ズィ)←読み方訂正2011.2.23

ピエモンテ州クネオの名産チョコレートです。





外側はハードで、中はちょっとソフトな感じ。
定番は、ラム酒が中のチョコレートにけっこうきいているタイプですが、
↑上のOlivaのCuneesiには、
いろいろな種類があります。
アマレーナ、シェリー、コアントロー、カフェ、ピスタチオなど、
リキュール、洋酒が入っているものが多いのですが、
入っていないものもあります。
チョコレートだけではなく、ナッツが入っていたりするものもあったかと思います。


クネオやピエモンテ以外では、
バレンタインというよりはクリスマスの時期の方が出回っている気がしますが・・・

特に、大人なチョコレートがお好みの方に向いているお菓子です。



ではでは、よいバレンタインデーを~♪




↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです~。


(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)





↓こちらも参加しています~。ポチッとしてくれたら嬉しいです~♪


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)



ありがとうございます~。






あとですねー、YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・(汗)

お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「傑作」ボタンっていうのを

押してやってくださいませませ
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 4

There are no comments yet.

ciaomami  

No title

これは私の為の記事ですね!!(笑)
もうラム酒とみただけで美味しそう~ってヨダレがでます!その上にナッツ???「クニージ」ですね~覚えておきます!!でもお菓子の名前ってローマ字読みをしていないのが多いですね・・・イタリアではそれがお洒落なのかな?!

2011/02/15 (Tue) 20:51

kik*mi*ipp*  

No title

あらー、私にも一口ください!!
これは明るい気分になれそうで、美味しそうなチョコ!
うちは昨日のバレンタインデイは雪で買物できなかったから、今日スーパーでティラミスチョコを買いました。今晩のデザートにサクッと食べる予定です。

2011/02/15 (Tue) 23:19

Jacqueline_ge  

No title

mamiさん♪そうです!これは、mamiさん好みだと思いつつご紹介しました(笑)
でも、ごめんなさい、読み方間違えて記載していました。。。
「クネ-ズィ」でした。Siはズィとにごりますが、neeは普通にローマ字読みでした。なぜかこの名前を言う時は、いつも英語読み?してしまうんですよねぇ。(記事の方も日付つきで訂正しました。)
しかし、やはりmamiさんはいつもながらスルドイです!助かります^^

2011/02/24 (Thu) 02:07

Jacqueline_ge  

No title

みきしーちゃん♪あら、リキュール入りチョコ好き?
っていうか、チョコが好きなのかな?
まあ、これは種類によってはリキュールが入っていないのもあるから。
わたしは、チョコだけより何か入っていたり、エア入りチョコとかの方がどちらかというといいです。
ティラミスチョコはどうだったかな?ティラミスはイタリアのドルチェだけど、イタリアにはティラミスチョコっていうのはないかも。

2011/02/24 (Thu) 02:11

Leave a reply