fc2ブログ
jacquelinege

『ロケットマン』(Rocketman) - エルトン・ジョンの半生を描いた映画

イメージ 1


rocanda del film, "Rocketman"

映画『ロケットマン』のポスター(⬅リンクから、日本語字幕付き予告を観られます)


数週間前に観に行きました。 

アーティスト/ミュージシャンの半生を描いた作品ということで、

全世界的に大ヒットした『ボヘミアン·ラプソディー』と似たラインかなと

思われましたが、

実は、それほど期待していなかったんですよね。


『ボヘミアン·ラプソディー』の評判がかなりよくて、

どんなに、くるんだろうーーー??って

期待し過ぎて、観たからか、

あれ、悪くないけど、もうちょっと期待してたんだけど…(゜o゜)

という感想を、個人的にもってしまったので。


こちらは、もう少しミュージカル的でした。

コミカルなところも多かったですが、

ボヘミアンより、苦悩、苦しみを描かれている、伝わってきた気がします。

著名な人の知らなかったストーリーを、

映画や本で知るということは興味深いですね。
 
インタビュー記事なども、そういう意味で、けっこう好きです。




イメージ 2



イタリアでは、イタリア語吹き替え版が主流ですので、

イタリア語で観ました。


下記リンクで、予告トレイラーを観られます。(音に注意!)









ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。




(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)


イタリア(海外生活・情報) 9位 / 81人中 

ヨーロッパ(海外生活・情報) 36位 / 510人中 




↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)



携帯でご覧の方は↓こちらからもどうぞ。
海外生活ブログ イタリア情報




ただいま、

イタリア情報 8位/540サイト中

イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 3位/15サイト中 

ご訪問いただいたみなさんのおかげです!


ありがとうございます☆☆
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 2

There are no comments yet.

鉄(頂きます)  

No title

これ鉄も見たいです。
エルトンジョンはジョンレノンやジョージハリスンを
通じて知りました。
なにせビートルズ一色で一時聴いてた時がありましたので。
両方ぽちっと

2019/06/24 (Mon) 11:04

jacqueline_ge2  

No title

> 鉄(頂きます)さん♪

あっ、映画の中で、ビートルズのポスターを見て、ジョン・レノンからジョンを取って、
芸名をエルトン・ジョンに決めていたシーンがありましたよ!
そこで、はじめてその由来を知りました。

ビートルズ、友人が好きで、彼女は特にポール·マッカートニーのファンでしたが、
たぶん、全アルバムのテープを貸してくれました(^^)
その後、別の人からプレゼントでベストのCDもらったり、
こちらの新聞と一緒に購入できるCDのボックスセット(たぶん全アルバム?)とか、うちにあります。

もう閉館してしまったのですが、さいたま新都心にあったジョン・レノンミュージアムはよかったですよ。
わたしはビートルズファンとまではいかないですが、それでもとても印象的でしたから。
イマジン収録で使用した白いグランドピアノも展示されてましたが、
ファンの人には、たまらないかと思われました。

昨年、2回目に来店したポルトフィーノのレストランにはエルトン・ジョンも来店したとのことで、
パネル写真が飾られてました☆(゜o゜)

両方ぽちっと応援、いつもあ

2019/06/25 (Tue) 02:24

Leave a reply