fc2ブログ
jacquelinege

温まる塩おでん

イメージ 1


塩おでん


具が少ないのですが、、、

おでんが食べたくなって、作ってみました。


卵、大根、昆布、じゃがいも(?)は、よいとして、

唯一の練り物はSurimi(カニカマ)、、、

ついでにトピナンブールも入れてみました。

トピナンブールは中がやわらかくなると、

口の中で溶けて、ちょっとサトイモのような食感に。

(おでんと関係ありませんが)

カラシではなく、柚子コショウを添えてみました。






イメージ 2


つゆばかり残ってしまいましたが、

それほど濃くなくて、美味しいので、

汁物として、消費することにします。







↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。




(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)


イタリア(海外生活・情報) 13位 / 88人中 

ヨーロッパ(海外生活・情報) 52位 / 290人中 




↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)



携帯でご覧の方は↓こちらからもどうぞ。
海外生活ブログ イタリア情報




ただいま、

イタリア情報 12位/518サイト中

イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 6位/16サイト中 

ご訪問いただいたみなさんのおかげです!


ありがとうございます☆☆





YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・

お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 2

There are no comments yet.

hcb917chiara  

No title

こんばんは~(*^^*)
前聞いていた、Surimiですね!
練り物が入らないと凄くシンプルな仕上がりですね!
シンプル塩味おでんに、柚子胡椒もアリですね(*´∀`*)美味しそうです♪

2018/11/10 (Sat) 18:55

jacqueline_ge2  

No title

> hcb917chiaraさん♪

おでんの具って?と考えると、けっこう練り物が多いですよねぇ。
そして、茶色いイメージがありますが、塩おでんということで、あまり茶色いくないおでんですが、汁はおでんっぽかったです(^^)

2018/11/14 (Wed) 17:01

Leave a reply