fc2ブログ
jacquelinege

用心棒のいる行列ができるミラノのプーリア発ファーストフード店!@Milano

イメージ 1



Via Santa Radegonda 16, Milano

Tel.(0039)02.8646.1917

営業時間:月 10:00-15:00/ 火-土:10:00-20:00

日曜休日


ミラノのドゥオーモ、ガレリアの近くに位置する

プーリア州発の揚げパン/揚げピッツァのパンツェロッティの有名店。

ミラノでお店を開いたのは、1949年からだそうですが、

創業は1888年の老舗店。


日本の雑誌やTVやガイドブックにも、何度も取り上げられているので、

旅行で足を運んだ際に、行かれた方もいることでしょう。


ミラノに出向く際には、日本の日本食を食べに行くことが多いのですが、

時間がない時などは、こちらで購入していただくこともあります。


いつも行列が出来ていますが、

カウンターのおねえさんたちのサーブが、ものすごくスピーディーなので、

それほど待ったことはないのですが、

順番が来た時に、ゆっくり考えていると、

混んでいるだけに、ちょっと気まずいかもしれません。

はじめてだと、現物を見ないことには決めにくいところもあるかもしれませんが、

外にあるメニューを見て、売り切れの場合にも備え、

いくつかオーダー候補を決めておくと安心でしょう。

内部には、席はなく、ちょっとしたカウンターだけあります。

雪が降った日に、父とそのカウンターでパンツェロッティを食べましたが、

たいてい、テイクアウト(テイクアウェイ)して、

近くのベンチで食べたりしました。

その辺で立ち食いしている人もいるので、

すごく人目が気になって食べにくいというほどではないと思います。



このお店は、お客さんの列がスムーズに進むように、

列整理担当、兼、用心棒のアフリカ系の人がいます。

わたしは、特に注目しなかったのですが、

ジェノヴァ人にしてみると、

こういうお店に用心棒がいるなんて!?

と、驚きのようです。

ミラノでは、中央駅前のマクドナルドにもアフリカ系用心棒がいましたし、

デパートのリナッシェンテにもいますね。

たしかに、ジェノヴァのフォカッチャ屋さんなどで、

アフリカ系用心棒って、見かけないですね。

そして、いつも混むようなお店もありますが、

列整理の人もいないなぁ。

デパートのCoinには、サングラスをかけた黒服の用心棒がいますが、

アフリカ系だったかどうかは、覚えていないので、

今度行く際には、確認してみましょ。


この日に食べたパンツェロッティの写真はないのですが、

ピリ辛のトマトソースXモッツァレッラXプロシュート・コット(ハム)のと、

ホウレンソウXチーズ(モッツァレッラかリコッタでしたが、たぶんリコッタ?)ので、

両方とも美味しかったです!!ლ(´ڡ`ლ;)


試したことはないのですが、ドルチェも販売しています♪





↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。




(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)


イタリア(海外生活・情報) 12位 / 98人中 ↑↑↑

ヨーロッパ(海外生活・情報) 69位 / 348人中 




↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)



携帯でご覧の方は↓こちらからもどうぞ。
海外生活ブログ イタリア情報




ただいま、

イタリア情報 13位/522サイト中

イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 8位/24サイト中 

ご訪問いただいたみなさんのおかげです!


ありがとうございます☆☆






YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・

お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply