大晦日の年越し天ぷら蕎麦と新年に持ち越し蕎麦☆
2017年01月02日
年越し天ぷら蕎麦
大晦日の夜は、チェノーネ(大夕食会)の予定で、
うちでするにしても、友人宅に行くにしても、
メニューに年越し蕎麦入れないと決めていたので、
(前に入れていたこともあったけれど、一般的イタリア人にはいくら縁起物と言っても、
それほど、年越し蕎麦の価値は身にしみないので)
最近は、お昼に食べることにしているのですが、
わざわざ天ぷらを揚げるべきか否か考えた結果、
今回は、自分のためにひと手間かけることに。
ナスの天ぷらに、ニンジンXズッキーニXネギのかき揚げ。
お蕎麦は、信州田舎そば 小諸七兵衛というもので、少し平たい麺。
2016年モンドセレクション受賞の印が。
乾麺で、この受賞がどのぐらいの違いがあるのか?
と、実は半信半疑だったのですが、
実際に食してみたら、あら、これは美味しい!!
まあ、わたしは、基本的に平麺好きなので、
そういった面でひいき目なトコロもあるかもしれませんが、
普通の四角い断面の細麺と同じぐらいのゆで時間で、
麺のコシも丁度よく、たしかに汁の絡み?もよい感じ。
モンドセレクション受賞、伊達ではありませんでしたね!
裏面に、組み合わせ用に少し変わった汁も紹介されているのも、興味津々。
天ぷらは、衣の材料の関係もあって、
少しだけって揚げにくいので、
やっぱり、一回では食べきれない量になりました。
料理レッスンで、揚げ物はピーナッツオイルで教わったのに従い、
そうしてみましたが、たしかに、オリーブオイルとは異なる軽さがいいですね!
揚げ物すると、服や髪や部屋に残るにおいが気になりますけど、
美味しく食べるときに感じられた幸福感に、
自分のために、わざわざ天ぷらを揚げるという丁寧さは、
日々の暮らしの中でやっぱり大切ね、と思いました☆
そして、茹でたお蕎麦も残ったので、
新年にも、持ち越し蕎麦となったのでした。
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
イタリア(海外生活・情報) 15位 / 100人中
ヨーロッパ(海外生活・情報) 70位 / 324人中
↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)
(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、
パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)
ただいま、
イタリア情報 21位/517サイト中
イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 7位/25サイト中
ご訪問いただいたみなさんのおかげです!
ありがとうございます☆☆
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・
お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ
- 関連記事
-
-
キャベツ入りうにクリームソースのスパゲッティ☆ 2017/01/18
-
寒い日に、ゆずみそで湯豆腐♪ 2017/01/12
-
お雑煮と磯辺巻き♪♪新しいお箸をおろして☆ 2017/01/03
-
大晦日の年越し天ぷら蕎麦と新年に持ち越し蕎麦☆ 2017/01/02
-
白身魚のガーリック&アンチョビ風味な洋風照り焼き☆フダンソウのベッドにのせて♪ 2016/12/31
-
フェンネルおろしとレモンじょうゆで和風?ハンバーグ☆ 2016/12/29
-
海老入りトマト&リコッタソースのサーモンラヴィオリ☆☆ 2016/12/28
-
スポンサーサイト