fc2ブログ
jacquelinege

リグーリア料理レッスン-郷土パスタ3種+レッコのフォカッチャで炭水化物 a Go Go!!!@Recco実習篇




lezione di cucina ligure

リグーリア料理レッスン


pansoti

パンソーティ(パンソッティ)


葉物野菜、野草とチーズが詰め物のリグーリア州のパスタです。

形が一見、エミリア・ロマーニャ州のトルテッリーニ(tortellini)に似ていますが、

作り方が異なるので、トルテッリーニはリング状になるのと、

土地柄、詰め物にはお肉や地元のプロシュート(ハム類)が入ります。






なかなか、飲み込みが早いねー!

と、褒められていました(^.^)






この時の参加者は、

料理研究家の宇梶由里子さん(左)と学生時代からのご友人の敷浪真帆さん(右)。

宇梶さんは、ご自宅で会員限定でのイタリア料理レッスンを開催されながら、

レシピ提供のご依頼にも応えられています。

敷浪さんも、イタリア料理レッスンにお通いになって約8年というキャリアで、

さすがの手際の良さです。


(拙ブログでは、ほとんど人物の顔写真、本名などを載せない方向なのですが、

今回は、逆に、お二人が掲載を望まれていましたので、ご紹介させていただいています)






楽しそうにせっせとパンソーティを作られています♪♪






trofie/trofietti

トロフィエ/トロフィエッティ


ペスト・ジェノヴェーゼを和えるのが定番のねじねじなショートパスタですが、

市販の機械で作ったものには見られない、

美しい芸術的な形のトロフィエは、オーナーのジャンバッティスタさんの十八番!

手や指の動きが分かるように、

テニスのコーチのごとく、手をとって教えてくれます。





コーチに教えてもらったら、

その後は、ひたすら自己レッスン。

なかなか難しいパスタです。






corxetti/corzetti/corsetti

コルセッティ/コルツェッティ


円形の平たいパスタで、両面に柄が付いているパスタです。

こちらのパスタは、日本の知育玩具のパスタ作りセットにも入っていたので、

ペタペタ、スタンプを押すように、お子さんと一緒に作っても楽しそうですよね☆(^.^)





focaccia di Recco

フォカッチャ・ディ・レッコ(レッコのフォカッチャ)


うすーーーい生地と生地の間に、このように地元のストラッキーノチーズを

気前よく入れます。






オーブンにて300度で4-6分。

高温で短時間で焼き上げます!

これは、やはり焼きたての生地パリパリ、チーズはトロトロが、やっぱり美味しい!!


さあ、お食事タイムにしましょう♪♪ʕ•ٹ•ʔ

つづく…










↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。



(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)




イタリア(海外生活・情報) 15位 / 95人中 

ヨーロッパ(海外生活・情報) 68位 / 351人中 




↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
 ポイントとして反映されるそうです。。)


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)

携帯でご覧の方は↓こちらからどうぞ。
海外生活ブログ イタリア情報





ただいま、

イタリア情報 12位/505サイト中 

イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 7位/24サイト中 

ご訪問いただいたみなさんのおかげです!


ありがとうございます☆☆






YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・

お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply