fc2ブログ
jacquelinege

風情のある旧洗濯場☆@Milano Naviglio




il Vicolo dei Lavandai

旧洗濯場


場所名は、直訳すると「洗濯夫たちの路地(小路)」。

「おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯へ…」とは、

典型的な日本の昔話の始まり部分ですが、

1800年代、この辺りでは、洗濯は男性の仕事ということで、

洗濯夫(男)たちが集っていた事から、この名称がついたそうです。


洗濯場自体は、大きなパラソルの裏手に長細く屋根が見えるところの下です。

近くで見ると一見、水が流れている沢のような雰囲気。

この日は、ちょうど校外学習らしい子どもたちがいて、

近くでは撮影がはばかられる状況(写真に子どもたちが入ってしまうので)だったため、

その写真はありませんが。


その昔、と言っても、洗濯機が各家庭に普及しだす1950年代までは、

地元の女性たちが集まって来て、こちらで洗濯をしていたそうです。

その頃、すぐ側で、彼女たちに石鹸や漂白剤などを売っていたお店は、

昔の建物の雰囲気を残したレストランになっているそうです。


















↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。



(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)




イタリア(海外生活・情報) 11位 / 92人中 

ヨーロッパ(海外生活・情報) 57位 / 349人中 




↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
 ポイントとして反映されるそうです。。)


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)

携帯でご覧の方は↓こちらからどうぞ。
海外生活ブログ イタリア情報





ただいま、

イタリア情報 14位/503サイト中

イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 7位/24サイト中 

ご訪問いただいたみなさんのおかげです!


ありがとうございます☆☆






YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・

お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply