美味しいミネストローネを作ってくれる人を見つけなさい。
2016年03月08日
minestrone
ミネストローネ
ある友人たちのお母さんは、ずいぶん前…20年ぐらい前に、
「美味しいミネストローネを作ってくれる人(女性、お嫁さん)を見つけなさいな」
と言ったとか。
日本で例えたら、
「美味しい味噌汁(はたまた、肉じゃがとか?)を作ってくれる人を見つけなさいな」
ぐらいのイメージか?
現在、そのシニョーラは70から80代の間ぐらいと思われるけど、
20年ぐらい前のことにしても、
なんと言うか、アンティークだなぁ、、、と。
お味噌汁もミネストローネも作るけど、
女性が作るものとして、そんな風に言われるのはちょっとイヤだな、と。
(言われていないけど)
ただし、この友人宅では、
会計士事務所に勤務していたお父さんが料理上手ということで、
以前から彼が食事作りをしているのだと。
なんとなく話の雰囲気や状況からお嬢さま育ちだったのでは?
と推測されるシニョーラは、
まさに、美味しいミネストローネを作ってくれる人を伴侶にしたところが微笑ましいのです☆(^.^)
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
イタリア(海外生活・情報) 10位/ 94人中
ヨーロッパ(海外生活・情報)56位 / 386人中
↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
ただいま、
イタリア情報 16位/486サイト中
にお
イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 7位/24サイト中
にお
イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 7位/24サイト中
ご訪問いただいたみなさんのおかげです!
ありがとうございます☆☆
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・
お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ
- 関連記事
-
-
イタリア名物?? 2016/04/03
-
美味しいミネストローネを作ってくれる人を見つけなさい。 2016/03/08
-
矛盾?? 2016/01/31
-
七夕ではないけど、イタリアでも短冊を木に吊るしたり・・・ 2015/07/08
-
どんな色が好き?今どき少女の好きな色♪♪ 2015/05/27
-
Festa della donna (8 marzo) 2012/03/10
-
日本語オペレーター求む・・・ 2009/07/28
-
スポンサーサイト