豆腐XフェンネルXトピナンブールのラザーニャ風☆☆
2015年12月29日
tofu, finocchio e topinambur tipo rasagne al forno
豆腐XフェンネルXトピナンブールのラザーニャ風
1)フェンネル(ウイキョウ)、トピナンブール等(野菜)は塩茹でします。
(今回は、ズッキー二や、インゲン、ニンジンなども一緒に茹でていますが、
こちらにメインで入れたのはフェンネルとトピナンブールで、
隙間を埋める感じでズッキー二などをちょっと)
2)ニンニク、エシャロット、ネギを刻んだものをEXVオリーブオイルで炒め、
その中に、ラグー(ミートソース)を入れ、味をなじませます。
3)耐熱容器に、EXVオリーブオイルを薄く敷き、
その上に、茹でたフェンネル、トピナンブールを並べ、
その上から、ラグーをかけて、まんべんないように広げます。
4)3)の上に、5-6mmほどの厚さにスライスした絹ごし豆腐を等間隔に並べ、
その隙間を適当にスライスしたモッツァレッラチーズを並べて埋めます。
(今回は、別メニューて使用してあまっていた生クリームが冷蔵庫にあったので、
生クリームも少々、隙間を埋めるようにかけました)
5)4)の上にパン粉を適量かけて、200度程度のオーブンで20-25分ほど、
モッツァレッラが適度に溶けるまで、調理します。
※今回は、軽く仕上げるように、
ベシャメラ(ホワイトソース)やパルミジャーノは使用しませんでしたが、
お好みで使用してもよいかと。
普通のラザーニャより、食後の胃がもたれず、軽い感じです(^^)
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
イタリア(海外生活・情報) 7位/ 89人中 ↑↑↑
ヨーロッパ(海外生活・情報)52位 / 360人中 ↑↑↑
↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
ただいま、
イタリア情報 13位/469サイト中
イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 7位/22サイト中
ご訪問いただいたみなさんのおかげです!
ありがとうございます☆☆
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・
お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ
- 関連記事
-
-
白身魚のイタリア風照り焼き☆クレーマ・ヴェルデ添え♪♪ 2015/12/31
-
アンティパストのシューグリーンクリーム☆ 2015/12/30
-
柿&マスカルポーネのメリンガータ♪♪ 2015/12/30
-
豆腐XフェンネルXトピナンブールのラザーニャ風☆☆ 2015/12/29
-
サーモン&ズッキーニのクリームペンネ☆ 2015/12/28
-
サバ缶&リンゴ+αのサラダ☆ 2015/12/27
-
オレンジピール&レーズンが美味しい♪パスティチェリアのパネットーネ☆ 2015/12/26
-
スポンサーサイト