白身魚&ほうれん草X松の実Xペペロンチーニ入りカチョッタのソテー☆ミックスベジピューレ添
2015年12月23日
nasello bollito su letto di spinaci saltati in padella con pinoli e caciotta con peperoncini
pure' di verdure miste
メルルーサのボイル☆ほうれん草X松の実Xペペロンチーニ入りカチョッタのソテーにのせて
ミックスべジピューレ添え
ネーミングも何も、料理の説明ですが、長くてすみません(^^;;;;
ダイエッターにピッタリのお魚と野菜の一品ですが、
シンプルなのに、盛り付け具合で、なんだかワンランクアップ??
caciotta con peperoncini
ペペロンチーニ入りカチョッタチーズ
●メルルーサ(白身魚)は、
お鍋に、水、ニンジン、タマネギ(この時はネギ)、セロリ(この時はフェンネル)、
粒コショウ数個を入れて火にかけ、沸騰したら、塩適量、魚を入れ茹でます。
●ほうれん草のソテーは、
ニンニクを刻んだものとEXVオリーブオイルを炒め、きつね色になってきたら、
ほうれん草を入れソテーし、その間、必要があれば水を少し入れつつ、
やわらかくなるまで調理します。
松の実を加え、1-2分ソテーし、
最後に、今回は、パーティーでいただいてきたぺペロンチーニ入りカチョッタチーズを入れて、
よい具合に溶けてきたら、味見をしつつ、必要があれば塩・コショウで調味し、できあがり。
(一般的には、カチョッタではなくて、パルミジャーノやグラーナ・パダーノをすりおろした
ものを混ぜます)
●ミックス野菜のピューレは、
今回は、ニンジン、ブロッコリー、トピナンプール、フェンネル(ウイキョウ)、
ズッキー二、インゲン、ネギなどを塩茹でして、
少し冷めたところで、容器に入れ、レモン汁少々加え、
ハンドブレーダーでピューレ状に。
●盛り付けは、メルルーサをほうれん草のソテーに載せ、
レモン汁とEXVオリーブオイルを適量かけ、
イタリアンパセリを刻んだものを散らして飾ります☆
こちら、見た目の上品さが少しそがれましたが、
野菜たっぷりバージョンの盛り付け~。
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
イタリア(海外生活・情報) 8位/ 89人中 ↑↑↑
ヨーロッパ(海外生活・情報)49位 / 362人中 ↑↑↑
↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
ただいま、
イタリア情報 11位/469サイト中
イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 7位/23サイト中
ご訪問いただいたみなさんのおかげです!
ありがとうございます☆☆
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・
お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ。
- 関連記事
-
-
オレンジピール&レーズンが美味しい♪パスティチェリアのパネットーネ☆ 2015/12/26
-
シンプルなトマトリゾット♪ 2015/12/26
-
半月ラヴィオリ☆アーティチョークのクリームソースで♪♪ 2015/12/24
-
白身魚&ほうれん草X松の実Xペペロンチーニ入りカチョッタのソテー☆ミックスベジピューレ添 2015/12/23
-
美味なお土産!パスティチェリアのチョコ入りパネットーネ♪♪ 2015/12/22
-
美味しいシーフードスパゲティー♪♪ 2015/12/19
-
ヘルシーな半月ラヴィオリ☆ルッコラのペストで♪ 2015/12/18
-
スポンサーサイト