fc2ブログ
jacquelinege

【イタリアフェア】この春はリヴィエラがテーマです!

日本のみなさま、


リヴィエラから業務連絡です~(笑)




この春のMitsu●oshiさんの


ITALIAN FAIR



イタリアの各州のなかから、

なんと、こちらリグーリア州が協賛していますっ!!!





「イタリアの休息はリヴィエラから始まる。」


というコピーなんかもついちゃったりなんかして。





どのように紹介されているのか、
実際に自分の目で見られないのが、わたしは個人的にとっても残念です。




リグーリアの特産物の色々と出品されているのでしょうかね~?


まあ、ジェノヴェーゼペストとフォカッチャとオリーブオイルとタジャスカのオリーブとか、
その辺ぐらいはあるんでしょうね~。


他にも色々、美味しいものはありますが、
他の地域のものとの兼ね合い、有名どころとの兼ね合いで、どうかな?





ところで、東京・日本橋本店では、

4月14日(火)より24日(金)の日程で開催予定ですが、

そちらの方で、

フィレンツェ在住の
天然石フィレンツェモザイクジュエリー職人&アーティスト、
Yossyさんがハンドメイドのデモンストレーションをするそうです。



Yossyさんと彼女の作品については、(ネットを通して)知ったばかりなのですが、
彼女の作製するアクセサリーなどの色合いやデザインがとっても素敵で、
わたしの好みだったので、
もともとリグーリア絡みでイベントの告知はするつもりでしたが、
一緒にYossyさんのデモンストレーションと、
サイトなどもぜひ紹介させていただきたいと思ったんです!


↓Yossyさんの天然石フィレンツェモザイクジュエリーのサイト
La Fanciulla


↓ブログ「自転車娘フィレンツェを行く」で
リグーリアの海辺の風景の作品や
元気になれるビタミンカラーのペンダントヘッドなどを発表されてます。





東京以外の各地方の店舗でも同様に開催されまして、
仙台では、日本時間では昨日4月1日からオープンしていますが、

詳しい日程はこちらで↓確認を!




5月のGWにかかっているところもありますが、

日本で味わう新たな「美味しい&美しい」イタリア発見ができるかもですよ~♪



(足を運ばれた方、ぜひ感想を聞かせていただけると嬉しいです。^^)





↓ポチッ応援とクリックしてくださったら嬉しいです~。








あとですねー、YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・(汗)

お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「傑作」ボタンっていうのを
押してやってくださいませませ。
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 6

There are no comments yet.

yossy  

No title

CIAO!!! さっそくありがとうございますっ!実はあたし、リグーリア未体験なんです。今年の夏は車があるのでそちらまで足を伸ばしてみようかななんて思っているのですが、三越で一足先にリグーリアを堪能してこようかと。(笑)あ、そうだ、タジャスカのオリーブってリグーリアだったんですね。うちのシェフがよく使うのですが、初めて聞いた名前だったので。では今後ともよろしくお願いしまーす!

2009/04/02 (Thu) 20:40

regina  

No title

こんにちは、ご無沙汰しちゃいましたm(__)m
毎年、この時期イタリアなので日本にいることがないのですが今年は日本にいるのでイタリアフェアーが今から楽しみです♪
私の地元は来週から始まります。
ブース探してみよ~っと。

2009/04/02 (Thu) 21:03

cadeltomo  

No title

そんなフェアーがあるんですねえ。そんなの見に行っちゃったら、懐かしくってイタリアに帰りたくなっちゃいますよ!
ペストジェノヴェーゼはかなり有名になってきたようですから、リグーリアのフォカッチャ、知ってもらえるようになったら良いなあと思います!

2009/04/03 (Fri) 00:19

Jacqueline_ge  

No title

yossyさん♪Ciao!!!…と同じように返してみました(笑)
(ほとんど)はじめましてなのに、イタリア語でCiaoって言ってみると、急に距離が縮まる感じがして、いいですね~♪そういうところが、この言葉のいいところかな。

yossyさんは、もうきっと機上か日本かですよね。
10日間、デモンストレーション頑張ってください~!
ブログでのレポート、楽しみにしています。

リグーリア未体験なんですね。そうですね、やっぱりリゾートっぽく夏の訪問はよりいいですね!海や山からの風で暑くなりすぎないとところがよいですよ。
わたしもフィレンツェには、一度しか行ったことがないんです。フィレンツェ、町の色が温かみがあるカラーですよね。またぜひ行きたいです。見てないものも多いし。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします♪

2009/04/08 (Wed) 20:11

Jacqueline_ge  

No title

Reginaさん♪こちらこそ、コメントご無沙汰してます~。
でも、時々こっそり遊びに行ってますよ(笑)コメントしたい記事いくつかあったので、後ほど伺いますね~。更新マメですばらしいです!
Reginaさんの方では、きっと2箇所ぐらいで時期を分けて行われますよね。楽しみにしている人には、2度美味しい感じでしょうか。
ブログでのレポート、楽しみにしていますね!

2009/04/08 (Wed) 20:17

Jacqueline_ge  

No title

cadeltomoさん♪そう、そんなフェアがあるんですよ。わたしも、イタリア語を学び始める前は、意識して足を運んだことがありませんでしたが。そうか、そうですね、イタリア未体験の人には、行きたい気持ちにさせ、イタリア体験有りの方には、また足を運びたくさせるようなイベントかもですね。
お店の関係で、なかなか足を運ぶのが大変かもしれませんが、イタリア食材も一度にたくさん集まってますし、情報収集によいかもですよ!
2年前の帰国時に、妹に「フォカッチャ分かる?」って聞いたら、「あのモ●バーガーのでしょ?」(このお店で、一時期の企画メニューとして、バーガー用バンズにフォカッチャを使っていたそうです。ちなみに、インドのナンなども。)と言われました。(^^;;;;

2009/04/08 (Wed) 20:25

Leave a reply