fc2ブログ
jacquelinege

スピーノラの塔☆@Lerca (Cogoleto)







via al castello

城塞(への)通り

















Torre Spinola a Lerca

スピーノラの塔(見張り台・要塞)










↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。


(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)




イタリア(海外生活・情報) 6位/ 89人中 ↑↑↑

ヨーロッパ(海外生活・情報)54位 / 380人中 





↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
 ポイントとして反映されるそうです。。)


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)

携帯でご覧の方は↓こちらからどうぞ。
海外生活ブログ イタリア情報



ただいま、

イタリア情報 10位/468サイト中 

イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 5位/23サイト中 ↑↑↑

ご訪問いただいたみなさんのおかげです!



ありがとうございます☆☆






YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・

お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ。
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 3

There are no comments yet.

ねこ  

No title

うぉおおおお。。。
カッコよくて、ゾクゾクしたぁ~~!(≧∇≦)
まわりの樹々や蔦も含めて。。カッコいい~~!! 壁の質感や、上のポコポコしたツノみたいなん。。完全に、物語の世界やぁ。。

2015/11/29 (Sun) 05:03

Jacqueline_ge  

No title

> ねこさん♪この記事、けっこうニッチだと思ったのですが…
そんなに感激していただけるなんて、載せた甲斐がありました!ʕ•ٹ•ʔ
上の部分、「挟間胸壁の凸部」というようですが、その形によって、
中世の建物の場合、その塔の持ち主が、教皇派か、皇帝派か分かったそうです。
こちらは、様式としてはギベッリーニ挟間風ですが、中世よりは新しいものなので、スタイルだけ真似ているだけかもしれないとのことです。
(ちなみに、中世のもので、このようなギベッリーニ挟間だと教皇派だそうです)

2015/12/01 (Tue) 06:30

Jacqueline_ge  

No title

> ねこさん、間違えました!
ギベリッリーニ挟間だと、皇帝派でした。

2015/12/01 (Tue) 06:38

Leave a reply