ドリア宮殿に海路でアクセスする木造帆船☆Fregata Argo@Genova Porto Antico
2015年11月02日
Barca Fregata Argo al Porto antico di Genova
フレガータ・アルゴ船@ジェノヴァ・ポルト・アンティーコ
Fregataとは、1750-1850年頃の木造の海軍快速帆船とのことですが、
こちらは、ジェノヴァの名高い貴族の一家、ドリア家のフレガータ。
(模倣して造られたものか、まさかのオリジナル?かは確認していませんが)
Villa del Principe (Palazzo di Andrea Doria)(ヴィッラ・ディ・プリンチペ/アンドレア・ドリア宮殿)は、
地下鉄のジェノヴァ・ピアッツァ・プリンチペ駅がある広場に位置し、
(この宮殿が位置するため、駅名になったということですが)
このフレガータは、ポルト・アンティーコからアンドレア・ドリア宮殿へアクセスするようです。
ちなみに、右奥に見えるガラス張りの球形の施設は、
Sfera(スフェーラ)という名称の植物園。
左側のテントの下は、イベント会場やBanano Tsunamiというバールがあります。
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
イタリア(海外生活・情報) 7位/ 91人中
ヨーロッパ(海外生活・情報)56位 / 389人中
↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
ただいま、
イタリア情報 11位/466サイト中
ありがとうございます☆☆
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・
お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ。
- 関連記事
-
-
パリに縁があった公爵夫人の庭園より☆@Genova Voltri 2015/11/16
-
ロッリの宮殿26.Palazzo di Gio Agostino Balbi(現在Palazzo Durazzo Pallavicini)@Genova 2015/11/14
-
ロッリの宮殿35.Palazzo di Nicolo' Spinola@Genova Centro Storico 2015/11/10
-
ドリア宮殿に海路でアクセスする木造帆船☆Fregata Argo@Genova Porto Antico 2015/11/02
-
バルビ通りもユネスコ世界遺産エリア☆@Genova 2015/10/31
-
ジェノヴァ大学法学部(バルビ邸)☆@Genova 2015/10/29
-
バルビ通りから見える階段のカルッジョ(小路)と愛のグラフィッティ@Genova 2015/10/28
-
スポンサーサイト