ゆく年くる年、でもナターレ2008報告
すっかり和の雰囲気で盛り上がっていることと思います。
今ごろは、暖かいお宅で家族団らん、
年越しテレビ番組などを観ているのではないでしょうか?
クリスマス装飾そのままです。
こちらの人的には、なんら不思議はないのですが・・・
さすがに、お正月に入ってからではねぇ。。。
と、気がひけ、
かと言って、UPしないのもなんなので。
駆け込みでUPしています。。。
今年はつつましい感じで行こうね・・・
やっぱり盛りだくさんのアンティパスト(前菜)。
もうお腹いっぱいになってきてるのですが。。。(^^;;;;;
大きな違いはないのですが・・・
微妙に違うのは、
中央上に位置する白いホール状のトルタ。
レバーや卵、ニンニクなどをミキサーにかけて生地を作り、
それをミルフィーユのように何層にも重ね、
間や表面には何かクリーム系のフォルマッジョ(チーズ)を塗ってあるそうです。
ゆで卵やイタリアンパセリなどをお肉で巻いて
黒オリーブと一緒にオーブンに入れた(のかな?)インヴォルティーニ。
オルガの定番ですが、
イクラはやっぱり、お寿司で食べたい日本人なわたし。
いや、普通に美味しいけどね。
プリモ(第一皿)は昨年同様、マリエッラ作のクルミのソースのパンソッティ。
セコンド(第二皿)は、エルマンノパパ作のウサギ肉の煮込み。
オルガ作の牛肉と野菜のゼリーよせ。
別に、写真を見たところで何のお肉かは分からないんですけどねぇ。
わたしはシュークリームが好きなので、
出てきたときに、おっ!と喜びましたが。
テーブルに出す10分ぐらい前にはフリーザーから出した方がよいです。。。
今回はわたしの作ではないのですが。
チョコレートケーキはいつも人気です。
12月になるとクリスマス用のパネットーネやスプマンテなどを、
お世話になった人などに贈ったりするのですが、
エルマンノパパもたくさんいただいたみたいです。
やはり味見しておきましたよ!
パンドルチェ・ジェノヴェーゼと
パンドーロ(元々はヴェローナのパンケーキ)をGetしました。
レジでわたしの前にいた人たちが60ユーロぐらいの買い物をして
もらっていたので、
一定以上の金額以上のお買い上げのお客様へのオマッジョ?
と思っていましたが、
15ユーロぐらいの買い物をしたわたしにもくれたので、
思わず笑みがこぼれてしまいました(笑)
(あとで、思わず賞味期限を確認してしまいましたが。。。爆)
イタリア人は、あまりこれをアルコールのお供にしているようではないですが。
贈った甲斐があったか否かってものですよねぇ。
しかも、この年の子には難しいのよねー。
デジタルなゲーム類はおうちの人にお任せして、
アナログに、健全な青少年の育成を促す?(か?ダーツは)ものをチョイスしてみました。
これで遊んでみたいし。
電池を入れて、電光掲示板に点数もでるのですよ。
12-13歳に贈っていいものかどうか?って一応考えたけど、
贈ってしまいましたん。
密かに心の中でガッツポーズ。
イタリアだけなのかどうかは不明ですが、
こちらでは、テントウムシは幸運のシンボルのような存在なのです。
意外にぬいぐるみはこれだけでした。
(人形はいくつかありましたが。例えば、ダーツの写真でも見られますが)
わ~!という感じで、ぎゅっとつかみましたが、
そんなんだったらわたしが持って帰るわよっ!
melanzane alla parmigiana(ナスのパルマ風)だったのですが、
当日の朝、準備をしているところで、
なんとガスがなくなったんですよっ!
(キッチンのガスは、プロパンなんです。)
現地で調理の続きをさせてもらうことになってましたが、
到着したら、
材料を持ってきてもらったところ悪いけど、作らなくていいよ。。。
これは喜ぶべきだったのでしょうか???
家で作りましたよ。
(出席することに意義がある?)
今年も、こちらで年越しです。
とりあえずの年越しそばで、
てんぷらとか作りませんでしたが。。。(^^;;;;;;
(でも、乾燥海老とカニカマは入っています。ゆずコショウも。)
うまくしないと、TVで観るしかないかな。。。(それは惜しすぎるーっ!><)
そして、どのような年越しをされている/されます(←まだちょっと時間のある日本以外に在住の人ね)でしょうか?
今年、何かのきっかけで見つけてくださった方、
こっそり見ていていただいた方、
心の栄養になりました。
2009年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
押してやってくださいませませ。
- 関連記事
-
-
Buona Pasqua 2009 2009/04/13
-
マダガスカルギャラリーでおもてなし? 2009/03/19
-
レコーディングダイエット・・・って? 2009/02/10
-
ゆく年くる年、でもナターレ2008報告 2008/12/31
-
最近見た夢・・・ 2008/12/12
-
なじみのフォカッチェリア 2008/10/17
-
マリーナの海 2008/10/14
-