美味!魔女によるオリーブのオイル漬け By.シニョーラB
地域でもわりと有名な、
かなり活動的なシニョーラ(マダム)がいらっしゃいます。
その授賞式のためにニュージーランドまで出かけて行ったり、
TVのクイズ番組に呼ばれただとか、
たまに本に関する講演をしていたり、
絵本に関しては小学校などでも発表したり。
手作業の講座、
「ビンをアートにデコレーション」
「Papier mache´(パピエマシェ/紙張子クラフト)」
「バッグの装飾」
役所に出かけて行って、
会合を開いてもらうように談判したり。
お宅は美術館/博物館のような感じでたくさんのものがあり、
その中に、彼女が描く油彩画などもあったり。
販売しているとのこと。
そこで採れた果物でジャムやマーマーレードを作ったり、
野菜でパスタ用のソースを作り置きしたり・・・
種有りのは、いちいち食べながら種を出すのも面倒だって言うか。。。
メニューのトッピング内容にオリーブが書いてあったりすると、
思わずパスしたくなるし。。。
(娼婦風スパゲッティ:娼婦が仕事に行く前にササッと手早く作ったという、
短時間で出来るソースのパスタ)
黒オリーブとアンチョビなんていう、
Wでわたしがあまり好きではない材料が入っているので、
頼んだ覚えも、自分で作ったこともありません。。。
秋の今ぐらいの時期に、
パーティーで賞味したのは乾燥ポルチーニの破片ぐらいでしたが。笑)
どれがいいんだかさっぱり?だったのが問題でした。
スペイン産のだったかな、
緑のと黒のを購入して持参しましたが、
失礼な感想(もちろん、内の声)だったのですが、
記事にしてみました。
詳しい材料はご本人に確認していないのですが、
ニンニク10片ほど、赤ワインビネガー適量、(塩適量?)
この魔女のオリーブを入れてみました。
漬けてあるオイルもちょっと入れてみました。
何かのきっかけでちょっと好きになれるって、
なんだか幸せなことですよねぇ。
似ているかどうかは別にして、
(わたしの知るかぎりなので、知らないところではそれもあり?)
色々なイベントやパーティー、近所で見かけるときに、
気のせいか、ご本人よりかなり若い男性と会話をしていることが多い!!?
と想像しますが、
お子さんも別のところにお住まいでそうしょっちゅう訪ねてくる様子でもなく、
淋しいところもあるんだろうななんて思いつつ、
色々、精力的に活動を広げているのが彼女の若さの秘訣なのね~、
って感心したりしています。(^^)
押してやってくださいませませ。
テラスで、お庭で地中海気分~♪
- 関連記事
-
-
あったか栄養満点ひよこ豆のパスタ 2009/02/20
-
ペスカトーリのペスカトリーチェ - アンコウの漁師風 - 2009/02/05
-
日本人は魚卵がお好き~♪ 2008/11/24
-
美味!魔女によるオリーブのオイル漬け By.シニョーラB 2008/11/18
-
スパゲッティ・ポヴェリエッロ 2008/10/24
-
イタリア郷土料理レシピ リグーリア州版 2008/10/03
-
ちょい難ありだけど美味しいお店って・・・行く?or行かない? 2008/09/23
-