fc2ブログ
jacquelinege

ピンクリボンキャンペーン 2008

ピンクリボンキャンペーンって、知ってますか?


乳がんの早期発見・早期診断・早期治療を促すための運動です。


日本でも、ここ最近は、テレビで報道されたり、
街中でキャンペーン活動が行われていたりするので、
知っている方も少ないはないかもしれませんねー。



そのピンクリボンキャンペーン、今こちらイタリアでも行われています。








先日、たまたま、図書館で案内を見つけて、
無料の乳がん検診が実施されるということで、

行ってきました~。




日本では、女性の20人に1人が乳がんになると言われていますが、
イタリアでは、10人に1人だそうです。
アメリカでは、すでに80年代の時点で、8人に1人だったそうです。

それぞれの国や地域、民族による、食習慣や体質の違いで、
この数値は変わってくるのでしょうか。



ジェノヴァ近郊では、簡易診察室が整えられたキャンピングカーが巡回していますが、
専門家医が一人あたり15分間で、問診・触診でチェック後、
必要があれば、個人の担当医(ファミリー・ドクター)宛に、
チェックの結果を一筆書いてくださいます。



わたしは、ちょうど開始時間頃に行ったのですが、
情報がなかなか知れ渡っていなかったのか、
その時点で4人ほどしかいませんでした。



同様な乳がん検診&子宮がん検診は、
日本でも2回ほど受けたことがありますが、
所要時間などを比べても、
今回の検診はとても丁寧だったと思います。



検診中に、キャンピングカーが揺れて、
(前の人の時にも外から見ていてそうだったのですが)


「日本の人は、地震に慣れているかもしれないけど、

 ぼくたちは、慣れてないんだよね~!」


と、お医者さんが真顔で言ったので、

思わずウケテ、声を出して笑ってしましました。



検診結果は、とりあえず問題なしだったので、ひと安心。



ジェノヴァ近郊では、
これからもこの↑キャンピングカーが巡回するとのことですので、
このブログを、ご近所の方がどのぐらい見ているのかは、不明ですが、
とりあえず、検診会場を案内しますね!



お近くに行く際には、ぜひ、無料検診を受けてみてください。

また、お友だち・お知り合いにも教えてあげてくださいね~。





★Serra Ricco

10月10日(金) 9時30分-13時

Loc.Castagna
(P.A.Croce Biancaの近く)


★Genova(チェントロ)

10月11日(土) 10時―18時

Piazza De Ferrari


★Sestri Ponente

10月16日(木) 15時―18時

Piazza Ronco


★Rapallo

10月18日(土) 10時―18時

Piazza Martiri della Liberta’


★Chiavari

10月19日(日) 10時―18時

Piazza Matteotti
(Cinema Canteroの近く)


★Nervi

10月22日(水) 10時―18時

Giardini di P.le Rusca


★Busalla

10月25日(土) 10時―18時

Piazaaz del Comune


★Camogli

10月29日(水) 9時30分-13時

Via Cuneo
(郵便局の近く)




在伊の方で、別の地域にお住まいの方は、
LILT(LEGA ITALIANA PER LA LOTTA CONTRO I TUMORI)のサイトにて、
同様の検診ができるか調べてみてください。



日本にいらっしゃる方は、自治体によって、
決まった年齢になると、無料で受けられる検診の案内が届いたり、
お勤めの方は、健康診断・人間ドックの中に組み込まれている場合もあるかもしれませんが、

現在、行われているキャンペーンのサイトをご案内しますので、

のぞいてみてくださいね~。








男性の方も、ご家族・恋人・お友だち・同僚・・・・の女性などに、

知らせてあげてくださいね♪






↓ぼちぼちマイペースで参加しています(笑)

応援してくださったら、うれしいです!











あとですねー、YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・(汗)

お気に召しましたら&気が向きましたら、↓下の「傑作」ボタンっていうのを
押してやってくださいませませ。
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 10

There are no comments yet.

mek*pos*  

No title

35歳以上になったら乳がん検診の案内が来るんですが、昨年も、今年も逃しました・・・。
来年は行こうと思います。

とても感心したのは、久しぶりに(結婚式があったので)ストッキングを購入して開けてみたら中に入っていた厚紙に乳がんについて書かれていて“早めの検診”を促してました。

ストッキングを使うのはだいたいが女性ですからね。
目に留まりますよね。

2008/10/09 (Thu) 10:50

Jacqueline_ge  

No title

めかぼしさん♪検診の案内が来るのは、おそらく住んでいる地域によってその定めている年齢が異なるんですね。わたしが住んでいた区では、30歳になる年から偶数歳になる女性には無料検診の案内が送っていると聞きました。一度はその検診で、2度目は会社の人間ドックに組み込まれている検診で受けましたよ。
日本の方のサイトには、40歳以上の女性は2年に1回は検診を受けた方がいいと書かれていましたね。

ストッキングの厚紙での広告、よいアイデアですね!

2008/10/09 (Thu) 16:51

kabo  

No title

今、日本でもキャンペーンしてますよ。
その一環として、有名女優さん達が参加した写真集が発売され、売上は寄付されるとの事です。
モデルの土屋アンナさんとか堀北マキさんなども参加しているとか。こうやって、広くキャンペーンが知られるのは良い事ですよね。

2008/10/11 (Sat) 08:21

Yukako  

No title

こんなキャンペーンがあるんですね。しかも無料なんて!
ちょうど私も4日前に婦人科で検診してもらったところなのでやけにタイムリーな話題!でも私は乳がん+子宮ガンのテストもしたので100ユーロも取られました。(涙)
乳がんの検査は触って調べてもらっただけなので、これからマンモグラフィアもする予定です。イタリアも40歳以上だと無料だから、進んでやっておかねばと思ってね。。

2008/10/11 (Sat) 21:28

Jacqueline_ge  

No title

Kaboさん♪こういう女性に関する内容の記事で、男性からもコメントいただけて嬉しいです~(^^)写真集についてはまだ詳細を見てませんが、春に表参道ヒルズであった有名女優さんやその他タレントさんのヌード写真展には、足を運びましたよ!それもピンクリボンキャンペーンの一環だったのですが、入場料の設定はたしか?なくて、観覧後に募金する形式でした。

日本のキャンペーンサイトなどを見ると、「知っているけど、検診にまで至らない女性も多い…」というようなことが書かれてましたが、大事な自分の身体ですから、予防に努めた方がいいですよね~。

2008/10/13 (Mon) 17:27

Jacqueline_ge  

No title

Yukakoさん♪このキャンペーン、わたしはたまたま図書館にあった張り紙で知ったのですが、後から、バスや駅、雑誌などの広告でも案内があるのを見ました。サイトを見ると、イタリア全土的に行われているようなので、きっとYukakoさんのお住まいの方でもあると思います。どうぞ、周囲の方に何かの折に話題にしてみてくださいね~。無料ですしね。

Yukakoさんも検診に行かれたんですね!いいことですよね~。100ユーロもしたのは、マンモグラフィアやパップテスト込みだからですか??? 医療機器を使用する検査はけっこうしますよねー。日本でもマンモグラフィアの検査は、7000円前後って聞いたように記憶しています。わたしはまだこの検査を一度もしたことがないので、触診では異常は見られないけど、受けた方がいいですよ、ってお医者さんに勧められました。

2008/10/13 (Mon) 17:36

福光潤  

No title

無料乳がん検診を、ご自身のブログでアナウンスされるとは、すばらしいですね!
乳がんに命を奪われた偉人には、70年代に『Lovin' You』を全米No.1させたミニー・リパートン(Minnie Riperton)がいます。
28歳で発病、転移がひどく、31歳の若さでこの世を去りました。
すべての病気の予防は不可能ですが、何かのきっかけで自分のアンテナにひっかかった病名については、早めに定期検診をはじめるのがよいですね。

2008/10/13 (Mon) 23:38

Jacqueline_ge  

No title

福光潤さん♪おぉ!お忙しい中、コメントいただいてありがとうございます~。ミニー・リパートン、名前は聞いたことがありますが、そんなに若くして発病したんですね。。。若くても、油断がならないものですね。色々、健康に気をつけていても病に侵されることはなきにしもあらずですけど、やはり防げるものは防ぐべきですよね。

福光さんも、お身体お大事にされてくださいね~。

2008/10/15 (Wed) 00:12

regina  

No title

イタリアでもキャンペーン中なんですね~、乳ガン検診、今月は強化月間のようでテレビや雑誌などでよく目にしてて、受けたいと思ってたところで今日、予約してきました。何にもなければいいなあ~と。

日本ではまだまだ浸透率が低いですが早く見つかればそれだけ治る率も高いし、苦しみも辛さも少なくすみますもんね(^-^)
何事も早期発見!!
トラバありがとうございますm(__)m

2008/10/15 (Wed) 22:02

Jacqueline_ge  

No title

Reginaさん♪ 予約できてよかったですね~。検診を受けて何もなければ安心しますし、定期的にチェックすることは大切ですよね!

日本の方がイタリアよりもが大々的にピンクリボンキャンペーンが展開されているように見受けられますが、多くの人が気に留めて、参加されるといいですね。

2008/10/17 (Fri) 15:08

Leave a reply