ちょっと失敗チョイス?今回の6種のジェラート。
2015年07月26日
6 gusti di gelati : spaziale, yogurt, pesca gialla, cioccolato, puffo e crema di pinoli
6種のフレーバーのジェラート:スパツィアーレ(ピスタチオ・ホワイトチョコ)、ヨーグルト、黄桃、
チョコレート、プッフォ(アニス)、松の実のクリーム
前回と同じ近所のジェラテリアよりの調達ですが、
自分で全て選んだものの、、、
食べてみると、いくつかのチョイスはちょっと微妙。。(;´∀`)
1)ピスタチオがなかったので、入れてみたスパツィアーレ、
ホワイトチョコがこの時季にはちょっと甘ったるいかなぁ。
2)前回、チーズっぽい濃厚さが気に入って、今回もリピートしたヨーグルト、
続けてだと、インパクトが弱くなるのか?今回はピンっとこないところが。
3)今回の一番は、黄桃!サワヤカでありつつ、意外にメリハリがある味でした。
少なくともひとつはフルーツ系をと、入れましたが、夏はそれがいいのかも。
4)プッフォは、日本で言うスマーフのことなのですが、
このブルーのイメージでのネーミングだそう。
一度だけ、別のお店のを試したことがありましたが、
かなりしばらくぶりに魔が差して(笑)、選んでしまいました。
なんだろうね、ブルーハワイを選ぶのと似た心境?
食べてみて、なんの味なのかよく分かりませんでしたが、
調べてみると、一般的にはアニスだそうです。
カラフルなトッピングがついていることもあり、
こちらの子どもたちの気を引く味だそうです。
見た目で気になるのだろうけど、
子どもがアニス味って、意外。
5)前、他で食べた時にも思った気がしますが、
松の実のクリームって、デリケート過ぎて、
味の存在感が感じられにくいですね。
これも、ピスタチオがなかったから、ナッツ系と入れてみたのですが。。
よそへの差し入れ用にはしないような組み合わせで冒険していますが、
次回は、もう少し、おっ!と感じられそうな選択を試みよう!
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
イタリア(海外生活・情報) 7位/ 96人中
ヨーロッパ(海外生活・情報)55位 / 366人中
↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
ただいま、
イタリア情報13位/466サイト中
ありがとうございます☆☆
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・
お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ
- 関連記事
-
-
夏らしい一品!ジャガイモ×ツナ×野菜のカレー炒め♪♪ 2015/07/29
-
トマトと生ハムのミルフィーユなアンティパスト☆ 2015/07/28
-
白いご飯が欲しくなる!メカジキの南蛮風煮付け☆ 2015/07/27
-
ちょっと失敗チョイス?今回の6種のジェラート。 2015/07/26
-
アメリカ人が好きな?ミートボール入りトマトスパゲティー! 2015/07/25
-
友だち宅ご飯2♪♪@Firenze 2015/07/24
-
ナス×ピーマン×ズッキーニの味噌炒めのせそうめん☆ 2015/07/22
-
スポンサーサイト