fc2ブログ
jacquelinege

ヴェッキオ橋と水面に映る姿☆@Firenze




Ponte Vecchio e riflesssi sull'acqua a Firenze

ヴェッキオ橋(ポンテ・ヴェッキオと水面に映る姿@フィレンツェ


アルノ川にかけられている橋のひとつで、

最初の建設は、972年から974年

その後、1177年、1345年に再建築され、

1944年以降にも修復されたとのことです。

長さは95m






ヴェッキオ橋の上の部分は、ヴァザリーの回廊の一部となっていて、

ヴェッキオ宮殿からピッティ宮殿までの約1km、

一度も地上に降りることなく行くことができるという

メディチ家の専用通路だったそうです。












↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。


(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)



イタリア(海外生活・情報) 9位/ 97人中

ヨーロッパ(海外生活・情報)56位 / 395人中





↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
 ポイントとして反映されるそうです。。)


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)

携帯でご覧の方は↓こちらからどうぞ。
海外生活ブログ イタリア情報



ただいま、

イタリア情報13位/465サイト中


ありがとうございます☆☆






YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・

お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 2

There are no comments yet.

hcb917chiara  

No title

1度、フィレンツェを拠点に旅行したことがあったのですが、方向音痴の私でもフィレンツェって歩きやすいですね。フィレンツェから小都市にも行きやすかったような記憶があります。
切符の自販機の使い方は、慣れるまで苦労しましたが(苦笑)
最後にイタリアに行ってから・・・もう、10年経ってしまいました(;'∀')

全ポチ★

2015/07/16 (Thu) 09:51

Jacqueline_ge  

No title

> hcb917chiaraさん♪フィレンツェを拠点に旅行されたのですね~。
この時は、友人の誘導に従って歩いていたので、自分で歩くとなったらどうかしら??と思いますが、中心地の見所を歩いて周るのは、
確かにそれほど大変ではなさそうですね。

切符の自販機、それはイタリア人でも使わない人は全く使わず、
基本的に窓口で購入する人も多いので、時々、ストや予想外に閉まっていたりすると、特に年配の人は自販機の使い方が分らず困るらしく、使っている人を見ると、わたしの切符を買うのも手伝って~と、
次々とお願いしている人も多いみたいですよ(^^;;;
お釣りが出ない場合もあるので、なるべく大きい金額を入れないことがポイントです~。
全ポチ、ありがとうございます!

2015/07/21 (Tue) 01:29

Leave a reply