【実験】ラガッチョ・ビスコッティのブルスケッタ
トマト 数個、塩 適量、にんにく 1かけ、EXVオリーブオイル 適量、
イタリアンパセリ(ルッコラやバジリコなど好みで代替OK)
塩、オリーブオイルで味を整えます。
表面にオリーブオイルをうっすらと塗ります。
した後に、この作業をします。
温かい方がいい場合は、ラガッチョはすでに最終段階でトーストされたものですが、
それを配慮の上、少々温めてみてください。
(ルッコラやバジリコでも可)をのせます。
2)の作業がなくて済みますから、時間短縮できます。
外のカリカリ感と中のもちっとしたコントラストは感じられません。
トマトの汁とオイルの染み込みで、ビスコッティの中も若干はやわらかくなります。
材料に砂糖が入っていますので、
やはり普通のブルスケッタに比べると甘いです。。。
ビスコッティの微妙な甘さのコントラストが、
好き嫌いの好みを分けると思います。
押してやってくださいませませ。
- 関連記事
-
-
ちょい難ありだけど美味しいお店って・・・行く?or行かない? 2008/09/23
-
I LOVE バッカラ フリット! 2008/08/30
-
ずっと・・・カレーに会いたかった。 2008/08/27
-
【実験】ラガッチョ・ビスコッティのブルスケッタ 2008/08/26
-
大蛇のようなこれって・・・フツウ? 2008/08/21
-
ラガッチョ・ビスコッティ -リグーリアのお菓子- 2008/08/20
-
夏野菜たっぷりのカフェ風ワンプレート・ランチ(ピアット・ウニコ) 2008/08/15
-