fc2ブログ
jacquelinege

安くてびっくり!!讃岐のぶっかけうどん♪♪@丸亀製麺




ぶっかけうどん(並)(280円)+えび天(140円)+半熟玉子天(110円)= 530円


ここのぶっかけうどんに合わせる天ぷらの定番としては、

半熟玉子天&ちくわ天とのことでしたが、

ちくわ天も食べたかったけど、

海老ラヴァーのわたしは、えび天を捨てられなかった~。

このランチは軽く済ませたかったので、

天ぷら3つはいらないなぁと思って、ちくわ天はあえなく断念。



妹と義弟と待ち合わせした際に、

お昼はどうする?

ということになって、

最初の妹(たち)の提案は、パスタ!でしたが。。。(-x-)




パスタ、パスタ、パスタ・・・

確かに、日本のパスタも美味しいけどね・・・

できれば、違うのがいいなぁ・・・

ということで、他に提案してもらったひとつがうどん屋さんということで、

こちら、日本国内店舗780店という丸亀製麺さん♪♪でした。



わたしは、けっこうイタリアでも

おうちランチでうどん・そばを食すことが多いのですが、

ほとんど乾麺なので、

生麺は嬉しいです!








セルフサービスで、注文するのね。

ここのお店のシステム、初めて体験しました(笑)

うどんのファーストフードという感じですが、

これは、外国人旅行者の人にもウケそうな気がしました。


海外には89店舗とのことで、

ベトナム、台湾、オーストラリア、インドネシア、ロシア、

香港、韓国、中国、タイ、ハワイにお店があるそうです。



丸亀さん!イタリア、願わくばジェノヴァにお店開いてくださいませんか???←ラブコール(^^)





↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。


(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)



イタリア(海外生活・情報)12位 / 97人中

ヨーロッパ(海外生活・情報)60位 / 427人中



↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
 ポイントとして反映されるそうです。。)


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)

携帯でご覧の方は↓こちらからどうぞ。
海外生活ブログ イタリア情報



ただいま、

イタリア情報 13位/456サイト中


ありがとうございます☆☆






YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・

お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ。
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 4

There are no comments yet.

hcb917chiara  

No title

丸亀製麺初体験だったのですね。
確か、本店は神戸?の讃岐うどんだった気がします。
私は、たまに、丸亀ではないこのタイプのどん屋さんに行きますが、同じようなスタイルですね♪
待たずに食べれて、回転が速いので、たまに行くのには便利ですね(*^^*)
全ポチ✩

2015/03/06 (Fri) 14:07

Jacqueline_ge  

No title

> hcb917chiaraさん♪はい、初めてでした(^^)
こんなに普及しているお店だとは思いませんでしたねぇ。
また、妹も、うどん屋って、こういうところに連れて行くとは、
思ってもみませんでしたが、初めてだったので、
雰囲気が楽しかったです~♪
でも、よく考えると、こちらのメンサ(社員食堂や学生食堂)みたいなセルフサービスですね。
たしかに、毎日ではなくたまにだからいいのかな?(笑)
そうそう、サイトを見ると、神戸が本社ですね、ここ。
全ポチ、ありがとうございます!

2015/03/09 (Mon) 23:13

regina  

No title

丸亀製麺は安くて美味しいですよね。
先週地元でお昼に食べました。
我が家はここのかき揚げフアン(笑)
かなりのボリュームですが、あるとお皿に取っちゃいます。
そして私はイモ天がマストです(笑)
海外にあることは知っていましたが、オーストラリアにあるとは。
。。
ヨーロッパなら最初はパリかな?
イタリアにも来て欲しいですよね。

2015/03/12 (Thu) 23:47

Jacqueline_ge  

No title

> reginaさん♪Reginaさん宅は、ここのかき揚げファンなんですか~。
そう聞いてしまうと、気になってしまいます!
次回、行くときがあったら、それを心に留めておきます。
イモ天がマストなんですか?イモ天というと、サツマイモですよね?
通常、あまりないようなのですが、わたしはジャガイモの天ぷらがけっこう好きです♪

そうですねぇ。ニーズからすると、
パリやロンドン、デュッセルドルフ辺りが有力候補ですかねぇ。
パリ(ロンドンやデュッセルドルフにもありそうですが)には、
別の讃岐うどん屋さんがあると、どなたかのところで見たような気がします。
ジェノヴァにも、うどんなども?(おそらく)出すような家庭料理の日本食のお店をされている日本人の方がいたとのことなのですが、
わたしは行ったことがなく、イタリア人ファンの声もチラホラ耳にしたのですが、経営が厳しかったらしく、引き上げてしまったとのことです。

やっぱりミラノぐらいじゃないとダメかなぁ。

2015/03/13 (Fri) 21:32

Leave a reply