fc2ブログ
jacquelinege

誕生日パーティー 2008

ご無沙汰していました。


お天気が悪い悪いと、1ヶ月ぐらい嘆いていた5月-6月の初めをよそに、
ここ2週間ぐらい、ようやく暑くなってきたリヴィエラです。



雨が続いていた時期は、「梅雨がないのに梅雨のよう」とか、
「まだ海に行けない」とか・・・言っていたものの、
いざ、急にこう暑くなると、またそれはそれで問題で。。。(←それは、わがままです。)




遅ればせながら、誕生日会の写真などを。


昨年も、だいぶ過ぎてから載せたな~と思って、
その時の記事のデータを見てみたら、
なんと! 2007年6月29日。
今日と一日違いで、それはそれで合ってるんじゃない~って、



本当の日付は、6月2日でした。
(イタリアでは、「イタリア共和国記念日」で、いつも祭日。)


今年は月曜日でしたが、翌日から仕事の人も多いでしょうとのことで、
パーティーは、前倒しで土曜日に行いました。



自分で準備するもので、前日から当日の昼、
お客さまたちが来るまではてんてこまいです。


金曜日の夜から仕込みに入って、

夕食も食べずに、黙々と仕事。仕事。仕事。




「でも、つまみ食いぐらい出来たでしょう?」

って質問がありましたが、


基本的に、肉をこねてメンチカツのタネを作るとか、

揚げ物のネタを作るとか、
(両方とも、食べる前に揚げるんですよ)

ケーキを0から作るとか・・・

なので、ほとんどつまみ食いはできなかったのですよ。。。




でもね、頑張ったかいあって、成功しましたっ!(感涙)







巻き寿司(サーモン、きゅうり、エビマヨ/カニカマ、ツナマヨ、レタス)

握り寿司(サーモン/スモーク・メカジキ)

おにぎり(梅干/ツナ)

サラミとそら豆

シーフードサラダ

トルタ・ヴェルデ (ジャンニ作)

ライス・サラダ(ジョルジャ作)

フォカッチャ・ピッツェッタ(小さいピッツァ)各種



こちら、写真がありませんが、セコンド(第二皿として)

メンチカツ

プロシュートもしくはスペックのインヴォルティーニフライ
(トマト、モッツァレッラとバジル入り)
(↑これ、おつまみによい一品! アルコールが進みます。)



お寿司系は、昨年もしたしね、
時間がかかるので、めんどうだから変えてもよかったのだけど、
来る方たちが、こういう機会にしか食べない、もしくは食べたことがない
って言うので、作りました。

(初めてのお寿司が、わたしのでいいのか?という疑問はありますが・・・)



スモーク・メカジキ、初めて食べましたが、
けっこうお寿司にしてもイケますっ!!
好評でしたよん。

日本にいる方は、お刺身が手軽に手に入るので、
スモークの魚でお寿司作らなくてもいいかと思いますが、
海外にいる方、これはおススメですよ~!


シーフードサラダ、思っていたより好評で、
おかわりする人が多かったです。
(魚系が多いのと、こういう場面でサラダは出にくいかな?と想像していたのですが。
 だって、こっちの人、揚げ物などに添えている野菜とか食べないこと多いので。)



この日は、まだお天気がぐずつきぎみで、
前の日からてるてるぼうずをぶら下げて、
雨が降らないように祈っていたのですが、
なんとか持ちこたえてくれました!

(ちなみに、昨年も同じことしました。)



ええ、持ちこたえさせてくれなかった場合は、
チョンと彼の首ははねられてしまいますのでね。

(歌の歌詞でそう言われてます)


おかげで、お客さまにてるてるぼうとその歌の紹介もできましたよ(笑)






デザート。

ティラミス(ピエール持参)

プリン(チョコレート/バニラ)

イチゴのトルタ(チョコ&ココアベースの生地に、イチゴとヨーグルトでデコレーション)



そして、いただいたプレゼントをひとつひとつ開きました。






アンナ&アントニオ夫妻より

★ ピエモンテ州・ヴェルチェッリ(Vercelli)産のお米 約3合

日本人だということで、やっぱりお米だよね!っていう贈り物でした(笑)
たしかに、和食を・・・というとご飯系が多いですよね。
今回のメニューもそうですが。
ヴェルチェッリは、トリノとミラノの中間ぐらいにある町ですが、
ピエモンテ州では水田が多いということで、
イタリアの米どころだそうです。



★ わたくしと他のお客さまへのオマッジョということで、
  ある文章の一部をプリントして、朗読してくれました。


内容としては、以下のようなものです。




不完全な個人は、まず初めに自分のことを考え、
少し余裕が出てくると自分の家族のことを考え、
もう少し気持ちが広がると同市民のことも考えられ、
さらに、もっと広がると自分の国や、民族のことにまで考えが及びます。


そして、考えや意見が広がりの頂点、完全なところまで達すると、
全人類の上昇にまで関心が及び、
全ての人々の友人となり、
全ての国々の幸福と繁栄を願うようになるでしょう。
これが、完全ということの兆しです。





そうですね。
人間、いっぱいいっぱいの時には、自分のことが第一になって、
なかなか他人のことにまで気が及ばないのは確かですが、
個人個人が、できるだけ多くの人のことを考えられるようになると、
世の中の悪の部分は少なくなるんだろうな・・・と思われますね。

まずは、自分が幸せでいなければ、他人のことなど思えないのだろうけど、
そこを、どう間違えるのか、他人を傷つけたり騙したり、
その他、許されない行為を犯してまで、
自分の幸せを守ろうということは、
本当の幸せではないかな。。。








マルコ&カルラ夫妻より

★ ジェノヴァのシンボルランテルナ(ジェノヴァの灯台の名称)を石に描いた置物

さすが、ジェノヴァのマルコだよ!(笑) 
そのチョイスがすばらしい~。
彼らが描いたわけではありませんが、なかなかいいです。
ジェノヴァ土産にもよさそうな一品。
絵を描くのが好きな方は、こういう贈り物も作製するのもよろしいのでは?



レナータより

★ 手作りの額縁/写真立て

早速、写真入れました(笑) 
うーん、こういう手作りの贈り物は心がこもっていますね。








オルガ&ファミリーより

★ 冬用のパジャマ


ネルの生地で、暖かそうです。
色や柄が上品で、素敵な夢を見られそうです!



マリエッラ&ファミリーより

★ グリーンアップルのバスジェル&クリーム

★ グリーンラメのフラワーモチーフが入ったタンクトップ


グリーンがさわやかな感じで、季節に合っていますね。
わたしのお好みカラーもグリーン(色々なグリーンがありますが)なので、
よかったですね。



ジャンニより

★ ホワイトリリー(ユリ)のソープとマッサージクリーム


こちらも上品な香りで、リッチなバスタイムが過ごせそうな一品です。








リッカルド&ジョルジャ、アリックス&パオロ、アンドレア&クラウディア、
アントニエッタ&レナータ、プーチョ

★ アクセサリー色々


わたしのコレクションに大幅に追加されました~!








アンナ&アレッサンドロ

★ シルクのスカーフ

★ フィレンツェの紋章が入った皮のブックマーク

★ リサイクルペーパーで作られたエコロジーなノート

★ トスカーナのカード



アンナがフィレンツェ在住ということで、トスカーナ&フィレンツェグッズがいっぱい!

日本のみなさん、もしくは、日本に帰省するときのトスカーナ土産としても、
とってもよいラインナップではないでしょうか。




来られなかったダビデとフェデリカは、おめでとうコールしてくれました!



朝、電話をくれたダニエレはパリにいるから来られない・・・

って言っていたのですが、







終盤頃になって、お友だちのステファニアを連れて登場!!!



えっ、パリから来たの!??




実は、姪っ子ちゃんの赤ちゃんが生後15日ということで、
顔を見に帰るのに合わせて、わたしのところにも寄ってくれたんですね。



朝の電話では、パリからって言ってたけど、
本当は、すでにピエモンテのアルバまで来てたそうで、




嬉しいサプライズでした!





ということで、最後のお客さまを含めて、今回は総勢27名でした。


直前まで、返答の具合から人数が読めなくて、
せいぜい15名ぐらいかな・・・と想像していましたが、
だいぶ上回りました。




年を取ることが嬉しい年齢ではありませんが(笑)、
こうして一緒においわしてくれる仲間に恵まれていることは、
とても幸せで幸運なことだなぁ、
と、しみじみと感謝しますね~。



生きているっていいことですね~。


また一年頑張って、素敵な年を切り開いていきたいですね!!!



みんな、心から、ありがとう~。






↓ぼちぼちマイペースで参加しています(笑)
 
 応援してくださったら、うれしいです!







メカジキのステーキ、こちらのレストランでも時々見かけます。
イタリア語では「Pesce Spada(ペッシェ・スパーダ/剣の魚)」
って言います。
あの、ピノッキオの鼻のように長く伸びる部分が剣のように見えるからですかね。
関連記事
スポンサーサイト



jacquelinege
Posted byjacquelinege

Comments 4

There are no comments yet.

ジャコミーナ  

No title

遅ればせながら、jacquelineさんお誕生日おめでとうございます!
準備が大変だったようですが、その甲斐があって素敵なフェスタに
なったようですね(^_^)
それにしても、jacquelineさんのお友達はどの方もセンスが良いで
すね!私もいつか、こんな素敵なプレゼントを友人からもらってみ
たいものです。

2008/07/01 (Tue) 22:32

Jacqueline_ge  

No title

ジャコミーナさん♪ ありがとうございます~。
いえいえ、わたしが1ヶ月前のことを今頃になって載せているので(^^;;;;;
ジャコミーナさんも、もうすぐお誕生日ですね!これからだから楽しみじゃないですか?忘れないように、お祝いに伺いますね!(ブログにですが 笑)

こうして話題にすると、改めて人の気持ちとか、ありがたいな~と思い返されますね。自分がたくさんお祝いしていただいた分、他の人のことも覚えていたいなぁって、思いました。

2008/07/02 (Wed) 22:16

モコナママ  

No title

Jacquelineさん、
お誕生日だったんですね、遅くなりましたが
おめでとう~。
最近暑いですね、ご自愛してください。

2008/07/04 (Fri) 07:11

Jacqueline_ge  

No title

モコナママさん♪ありがとうございます~。
いやいや、わたしがずいぶん遅れて載せているので、「おめでとう」と言っていただけるだけで光栄ですよ。

今日は、ちょっとまた天気がぐずついていますが、ホント暑くなってきましたね。まあ、夏らしいと言えば夏らしいんですけどね。
モコナちゃん、元気になったようでご両親は一安心でしょうね。
看病、お疲れ様でした!

2008/07/07 (Mon) 00:18

Leave a reply