たわわなレモン☆
2015年01月30日
il limone
レモンの木
今頃は、レモンやオレンジがなっているのをよく見かけますが、
こちらはレモンの木。
前にご近所さんに、おうちで採れたレモンをいただいたところ、
これが美味しいのなんのって!
今までに味わったレモンの中で一番美味だった気がします。
イタリアでは、サラダや温野菜などの味付けは、
オリーブオイル、ヴィネガーORバルサミコ酢、塩、コショウ、その他ハーブ
という感じが多いのですが、
ヴィネガーORバルサミコ酢の代わりに、
酸味としてレモンを絞る場合もありますが、
上記のレモンを野菜にかけて食したら、
天にも昇るぐらい幸せな味でした!!!(^V^)
ところで、上記リンクのウィキペディアを見たところ、
チリ産レモンに、ジェノバという種があるようですよ。
ジェノヴァにもあるのかな?その種??
そして、全世界的には、イタリアは10番目にレモンの生産量が多いそうです。
レモンチェッロなども作っていますしね。
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。
(↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)
↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ
ポイントとして反映されるそうです。。)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ(文字をクリック)
ありがとうございます。
YahooIDをお持ちの方だけしか投票できないのですが・・・
お気に召しましたら&気が向きましたら、↑↓上下の「ナイス!」ボタン押してやってくださいませ。
- 関連記事
-
-
のどにいいアレ! 2015/02/25
-
うっすらと雪山をバックに。 2015/02/20
-
バレンタイン用ケーキ☆何語で愛を告げる? 2015/02/10
-
たわわなレモン☆ 2015/01/30
-
冬を彩るしっとりシクラメン♪♪ 2015/01/18
-
ミモザの季節☆ 2015/01/16
-
初日の出2015年☆☆ 2015/01/05
-
スポンサーサイト