Archive2019年10月09日 1/1
-
Dama di Shalott (The Lady of Shalott) di John William Waterhouse (1888)シャロットの女/妖姫(1888年) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A5%B3ジョン·ウィリアム·ウォーターハウス(1849―1817)https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%...
-
2019年10月09日 0
tramonto e luna夕暮れと月ここから、携帯カメラの夕焼けモードで。ただ実際に目にしたカラーとは異なるのですが。↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆人気ブログランキングへイタリア(海外生活・情報) 12位 / 80人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 45位 / 502人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画...
-
2019年10月09日 2
pesce spada saltato in padella con cipolotti all'aglio, olio, burro e salsa di soiaガーリックバター醤油風味のメカジキのソテー ネギをのせてメニュー名日本語訳に反映させていませんが、油分は、EXVオリーブオイルが主体で、バターは風味付けに。付け合わせの野菜は、いつもは塩茹でして、EXVオリーブオイルにレモン汁で和え、イタリアンパセリか、別のハーブをふりかけるパターンが多いですが、今回は、アンチョビのオイ...