fc2ブログ

Jacqueline a Genova(ジェノヴァ)

jacquelinege

Archive2017年04月 1/7

  • 2017年04月30日 0

    バターの香り広がるメロンパン By.敷島製パン@ ファミリーマートメロンパンリサーチ報告です☆(^.^)成田空港のコントロールゲートを通過する前に、ファミリーマートで購入し、預け用のスーツケースに入れました。こちらは、全体的に軽いタイプでしたが、最近のメロンパンはこういうタイプがスタンダードなのかな?焼き立てだったら、浅草で売っているタイプに似ているかと思います。わたしは、もっとしっとりタイプが好みですが、軽...

  • 2017年04月28日 0

    社食ランチ(プリモ+コントルノ)(7.50ユーロ)プリモ︰トマトソースのサルデーニャ風ニョッケッティコントルノ(副菜、付け合せ、サイドディッシュ):カリフラワーのとろけるチーズがけグリーンピース&プロシュートパン1個ドリンクバーより:ACEジュースハーブティーニョッケッティ・サルディ(サルデーニャ風ニョッケッティ)は、ニョッキではなく、パスタ。トマトソースには、ドライトマトも使用されていて、旨味が感じら...

  • 2017年04月28日 0

    抹茶あわせケーキ By.森永製菓宇治抹茶使用のクリームと西尾抹茶使用生地という2種類の抹茶を使っている抹茶あわせケーキ☆食しても、わたしにはその違いは分からないのですが、、(^^ゞコンセプトには惹かれますね。味の方は、それほど甘くないので、甘いものが苦手な方でも大丈夫そうですが、お子さま向けの味ではないよね、という風味です。また、一般的イタリア人は、餡子ですらスイーツではなくニュートラルな味と思う人が多い...

  • 2017年04月28日 0

    La Madonnina del Duomo di Milanoミラノのドゥオーモのラ・マドンニーナ(被昇天の聖母マリア像)宗教を超えて、ミラノのシンボル、ミラネーゼの拠り所とのこと。ドゥオーモの正面からは見えないだろうと思われます。正面から右側の王宮側から撮影しました。↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情...

  • 鯖の甘酢しょうゆ - 中華一品ランチ@バーミヤン(1,064キロカロリー/塩分3.4g)ライス・スープバー・漬物付き (699円/税抜き)実は、バーミヤンでは、はじめて食事をしました。魚料理は少なかったので、こちらにしてみましたが、ファミレスのカロリー記載って、本当にびっくりするぐらい、一回の食事でカロリー摂取してるのね、、、(^_^と、毎回、メニューを見る度に思わせられます、、、スープバーはお代わり可なのでし...

  • 2017年04月27日 2

    fiori di rucolaルッコラの花ものすごい繁殖力で増えている植物を見かけ、植えられているというよりは、お構いなく、勝手に増えてますから!という体なので、これは、雑草なのか?それにしては、こんなに増えるまで、ほおっておかれないだろう?と、いぶかしがっていたら、お世話になっている近所の方が、「それは、ルッコラだよ!まさか、買っていないだろうね?こんなにあるのだから!」と、教えてくれました。「ほら、ルッコラ...

  • 2017年04月27日 2

    dessert di ricotta e pistacchio di eldaリコッタチーズ&ピスタチオのデザート By.eldaイータリーで見つけて、ピスタチオとあるのを見て、すぐさま飛びついたのですが、期待していたのとは異なったなぁ、、、と。色はナチュラルな感じで、良さそうなんですけどね。リコッタチーズ67%、ピスタチオクリーム5%、90g/150キロカロリー。もうちょっと、ピスタチオの風味と、甘みがあればなぁ、というところでしょうか。たぶ...

  • 2017年04月26日 0

    寒天入り杏仁豆腐・杏雲 By.聘珍樓フルーツをのせて、食してみました。Aさんが送ってくださったものです。あっ、これソフトタイプと記載がありますが…寒天が入っているので、わたしが今まで食した杏仁豆腐の中では、わりとしっかり固まっているので、ソフトというよりは、ハードなのですが、杏仁豆腐って、これよりハードなタイプもあるのかしら?こちらの杏仁豆腐は、ツルツル、サラッとしたさっぱりなタイプでした。寒天、効いて...

  • Genova Experience al Porto Antico di Genovaジェノヴァのポルト・アンティーコにあったツーリストインフォメーションオフィスのブースが、お土産屋さんの体になっていました。ジェノヴァと言ったら、やっぱりバジリコのペスト・ジェノヴェーゼ押しなのね。グリーンが目を引きます!昔ながらのモルタイオ(大理石の乳鉢)で作るペストのTシャツがいいね☆そのミニ版を着ているくまちゃんもナイス♪ʕ•ٹ•ʔ...

  • 2017年04月26日 0

    orzotto con frutti di mare魚介のオルゾットリゾット(risotto)は、お米riso(リーゾ)を使いますが、オルゾ(orzo)/大麦を使うから、オルゾット(orzotto)と、造語のつもりで記してみて、一応、検索してみたら、そういうレシピも出てきました!この名称、使われているのね。お米よりも、水を吸いにくいので、プチプチした食感ですが、オルゾ(大麦)は、それがいいんですよね!!美味しかったー♥ʕ•ٹ•ʔ...