Archive2016年09月 1/7
-
ingresso del Palazzo di Giorgio Spinola nel centro storico di Genovaジョルジョ・スピーノラ邸のエントランス@ジェノヴァ旧市街住所:Salita Santa Caterina 42006年にユネスコ世界遺産に登録されている42軒のロッリの宮殿のno.3の建物です。16世紀に建造され、1588年には後継ぎのGio Batta Spinolaの名前でロッリと呼ばれた巻き物の登録簿に記録されました。後に、邸宅の所有はAgostino Ayroloに移り、19世紀に...
-
2016年09月30日 0
udon saltato in padella con verdure野菜焼きうどんタンパク質として、カニカマも入っていますが。うどんは、讃岐うどんの乾麺を茹でた後、炒めた具材と合わせています。焼きうどんにも、定番の具というものがあると思いますが、冷蔵庫にある野菜をいろいろ入れています。ズッキーニ、ブロッコリー、トピナンブールなど、日本では焼うどんに入れないだろう野菜も。野菜たくさんで、うどんは乾麺で35gと控えめにしています。日...
-
2016年09月30日 0
ひかりの中でまどろむネコ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 19位 / 97人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 99位 / 354人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックし...
-
2016年09月29日 0
このエリアは、そこまで古い建物が集中しているわけではないと思われますが、後方のイエローのプレーンの外壁の建物と手前のだまし絵の外壁の建物を比べると、断然、後者は、クラッシックでエレガントな雰囲気が出ています。天井には、ジェノヴァのシンボル(左の白地に赤十字)などのフレスコ画も描かれていて素敵☆たしか、ここは靴屋さん。以前にこの中で買い物していた時には、天井にこんなフレスコ画があるなんて、気が付かなか...
-
2016年09月29日 0
pranzo composto di primo e contorno di mensa社食ランチ(プリモ+コントルノ)(7.50ユーロ)プリモ:rasagnaラザーニャコントルノ:insalata di fagioli豆のサラダ(サラダバーより)un paninoパン1個un bicchiere di succo di ACEビタミンACEジュース1杯(ドリンクバーより)夏が過ぎ、ラザーニャなどが恋しい季節になってきました。こちら↑のラザーニャは、ラグーではなくて、お肉が入っていないプレーンなトマトソースでした...
-
2016年09月29日 0
2種類の木彫りの裸婦先日、伺ったお宅のジャン・ピエトロさんの作品。「ヌード専門だからね!」と言っていましたが(笑)、それ以外の作品もありましたよー。特に、右側の全身の裸婦の太もも、ふくらはぎのラインがとてもなめらかで美しく、そのラインをなぞっては、溜息がでます☆↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イ...
-
2016年09月28日 0
terrazzo e belvedere sul tettoテラスと屋根の上の展望台洗濯物を干すとか、そういう生活じみたことができるような平さでもなければ、テーブルを出して、食事会をするような広さでもなく、日光浴やプランター栽培などをするスペースなのでしょうか。でも、少し高いところから空を仰ぐことができるのは、ちょっとした贅沢☆↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨ...
-
2016年09月28日 0
riso al curry con frutti di mareシーフードカレーライスプレミアムゴールデンカレーの中辛使用です。前回のカレー記録が4月25日だったので、約5か月ぶりの日本風カレーライスです。カレーライスを作ると、日本の味が美味しくて、いつもより食べすぎること必至なので(^^ゞ複数の人で食べられる食事会用にしようかと、先延ばしになっていたのですが、なかなかその機会もこなさそうなので、しびれを切らして、作ってしまいまし...
-
2016年09月28日 0
uccellini gialliきいろい小鳥イタリアではじめて、ペットとして鳥を飼っているお宅に行った。そのお宅では、以前に中型犬を飼っていて、老衰で亡くなったのだけど、今、鳥を飼っているとは思いもよらなかった。ネコや犬を飼っている人はたくさんいて、街中でも犬の散歩をしている人は多いけれど、(飼い鳥と一緒に散歩というケースは、あまりないから、どのぐらいペットの鳥が普及しているのか、わかりにくい)今までに、見かけたり...
-
2016年09月27日 0
ジェノヴァ&リグーリアには、だまし絵装飾画の技術を持っている職人さんが多いとのことですが、昔の貴族のお屋敷などは、建物の外壁の装飾も、本物のレリーフや彫刻だったりしますが、新しい建物にも、その頃のクラッシックな息吹を吹き込むべく、あたかも本物のレリーフや立体感ある装飾であるかのように描かれたものもエリアによってはよく見かけます。こちら↑の建物の外壁は、あれっ?これは本物?と思われるぐらい影なども緻密...