fc2ブログ

Jacqueline a Genova(ジェノヴァ)

jacquelinege

Archive2016年08月 1/6

  • 2016年08月31日 0

    nave crociera Costa Diadema al porto di Savonaクルーズ船☆コスタ・デァアデーマ@サヴォーナ港リグーリアの港は、ジェノヴァ港、サヴォーナ港、ラ・スペッツィア港と、クルーズ船の寄港地が多いですが、コスタのクルーズ船は、サヴォーナ港と、行程によっては、ラ・スペッツィア港にも寄港します。(MSCのクルーズ船は、ジェノヴァ港から発着します)ルートとしては、サヴォーナ、マルセイユ、バルセロナ、パルマ(スペインの島)、...

  • panchina di ceramica ad una fermata di autobus di Albissola Marinaアルビソーラ・マリーナのあるバス停の陶器のベンチ西リグーリア・サヴォーナ県アルビソーラ(アルビソーラ・スーペリオーレ&アルビソーラ・マリーナ)は、陶器の町として有名とのことで、陶器の工房、お店、美術館などがありまして、職人、陶器作家の方もいらっしゃいますが、あるバス停にあったベンチも、なんと陶器でした!ʕ•ٹ•ʔ...

  • 真の友は太陽のようなもの☆
    2016年08月29日 0

    真の友は太陽のようなもの見える、見えないにかかわらずいつも存在している友人宅に飾られていたプレートの言葉が素敵だったので、ご紹介しました☆↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 11位 / 93人中 ↑↑↑ヨーロッパ(海外生活・情報) 59位 / 341人中 ↓こちらも参加しています~...

  • 2016年08月28日 0

    ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 11位 / 93人中 ↑↑↑ヨーロッパ(海外生活・情報) 61位 / 342人中 ↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。(ただし、携帯でご覧になられている方は、パソコン用画面からのクリックのみ ポイントとして反映される...

  • 2016年08月27日 0

    uva fragola e fichi a kilometro 0地産地消のブドウ(フラーゴラ)&無花果(イチジク)イチジクが熟すのが、今年はゆっくりめだった気がするのは、単に、わたしの口に入るのが遅めだったからだろうか?fragolaはイタリア語でイチゴ。イチゴの風味がするとも言われているようですが、わたしは、デラウェアに似ているブドウと思って口にしています。ただ、こちらは種ありブドウ。このブドウには、皮の色がいわゆるブドウ色のものもあると...

  • 2016年08月26日 0

    2匹のネコとも鉄の柵に体を寄せていますが、日陰になっているとはいえ、熱くはないのかな?それとも、それがなにげに気持ちいいのかな?↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 11位 / 93人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 61位 / 336人中 ↓こちらも参加しています~。ポチッと応...

  • 2016年08月25日 0

    遅めの昼食時に、ラジオをつけると、イタリア中部で、大きめの地震があったと伝えており、被害者の方の人数もけっこう出ていると…8月24日(水) 午前3:36イタリア中部、ラツィオ州リエーティ県アックーモリ(Accumoli, la provincia di Rieti, Lazio)付近を震源地として、マグニチュード6.0、深さ4kmの地震があり、ラツィオ州、マルケ州、ウンブリア州、アブルッツォ州で大きな揺れが確認されたとのこと。アックーモリ(Ac...

  • 2016年08月24日 0

    softcream di McDonald'sマクドナルドのソフトクリーム(0.90ユーロ)イタリアは職人ジェラテリアさんのジェラートが主流なので、「マクドナルドのソフトクリームでもいいよ」と言ったら、このアメリカ文化かぶれめ、みたいに言われましたが、ジェラートはジェラート、ソフトクリームはソフトクリームと、それぞれの良さがあると思います。日本で、その地域の特産物で作るご当地ソフトクリームとか、濃度の高いソフトクリーム、...

  • スパンク&トラ吉発見!
    2016年08月23日 2

    スパンク&トラ吉 『おはよう!スパンク』以前に、イタリアでは、未だ日本のアニメのスパンクがじわじわ流行っているよ、という記事をUPしていましたが、また、不意にスパンクを発見してしまいました!左側は、トラ吉。スパンクの悪友で恋敵だそうです。描かれているところは、電気関係のボックスですが、、、^^;↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情...

  • campanile della Chiesa di San Pietro in Banchi visto in piazza De Marini nel centro storico di Genovaデ・マリーニ広場から見たバンキ広場のサン・ピエトロ教会の鐘楼@ジェノヴァ旧市街教会の正面からすると、左側の広場から見たところです。元は9世紀に、多神教の教会があったところに建てられましたが、14世紀末に倒壊し、その後、1572年から1585年にかけて再建造されました。↓ポチッと、応援クリックしてくだ...