Archive2016年02月 1/8
-
2016年02月29日 0
pubblicita' di Fiorella RubinoFiorella Rubinoの広告よくよくブランド名の下の小さい文字まで読むと、Osaka Styleって書いてある~~っ!!!W('0')W↑サイトのそのページを見ても、なぜOsaka Styleなのかは説明はないようですが、アイテム説明のところには、日本のプリントテキスタイルを使用していたり、日本のデザインのペンダントなどの記載がありました。機会があったら、実物を見てみたいですね♪(^.^)↓ポチッと、応援クリ...
-
2016年02月29日 4
日本へすでに2回足を運んでいて、3回目の日本旅行を控えているイタリア人カップルから質問がありました。「日本でお店に入ると、『いらっしゃいませー!』って店員さんが言うでしょ。あれ、なんて応えればいいの?」日本では、個人商店や知り合いがいるお店でもなければ、お店の人の『いらっしゃいませー!』という呼びかけに応えない人も多いかと思われますが、(個人商店などだったら、入る時に『ごめんください』と言うことも...
-
2016年02月29日 4
gnocchi di patate al sugo di tipo Portofinoジャガイモのニョッキ ポルトフィーノソース風ポルトフィーノソースは、バジリコのペスト・ジェノヴェーゼとトマトソースのミックスですが、こちらは、ルッコラのペストとのミックスなので、ポルトフィーノソース風。ところで、わたしが初めてニョッキを食したのは、東京のあるイタリア語学校の会員とビジター向けの立食パーティーが行われたわりと古くからありそうな本格イタリアン...
-
2016年02月28日 0
pancake con frutti di tricolore italiano alla salsa di cioccolatoイタリアントリコロールなフルーツパンケーキ☆チョコソースをかけてラズベリー(赤)バナナ(白)キウイ(緑)パンケーキに塗られた白いものは、マスカルポーネチーズ。生クリームのホイップも欲しいところでしたが、控えておきました(^^ゞイメージとしては、もっと厚みがあるふくらんだパンケーキを期待していたのですが、タネを作ってから、数時間おいたせいなのか...
-
2016年02月28日 2
gatto e limoneネコとレモン過去のGatto記事、Gatti記事はこちらで。↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 9位/ 95人中 ヨーロッパ(海外生活・情報)58位 / 385人中 ↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。(ただし、携帯でご覧になられている方は、パ...
-
2016年02月28日 2
millefoglie di insalata colorata彩りサラダのミルフィーユ☆使用材料は、トマト(cuore di bue/雄牛の心臓トマト)、モッツァレッラ、キュウリ、スモークサーモンチェリートマト、ルッコラのペスト、トレビス、3種類のすりおろしチーズこれ、盛り付ける時のイマジネーションで変わると思いますが、すごく楽しいんですよね♪♪(๑´ڡ`๑食べなくても、出来上がりを眺めるだけで、気分が上がりますよ!夏に作ったもののデ...
-
2016年02月27日 0
biglietto di orsacchiotto con cuoricino'ハートのディディベアカード By.Thun↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 9位/ 95人中 ヨーロッパ(海外生活・情報)62位 / 377人中 ↓こちらも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです。(ただし、携帯でご覧になられて...
-
2016年02月27日 2
petite panino con ingredienti tricolore italianoイタリアントリコロール・プチサンド(プチパニーノ)先日のクルミの白テーブルパンを半分に切って、具をサンドしてみました☆ルッコラのペスト(緑)プロシュート・ディ・プラーガ(燻製ハム)(赤)フォンタール(チーズ)(白)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)...
-
2016年02月26日 0
arrosto di patate dolce al fornoローストスイートポテト(サツマイモのオーブン焼き)ブロ友のichihimeさんに、サツマイモ記事へのコメントでこのサツマイモの甘みを引き出して美味しい調理法をアドバイスしていただいたので、オーブン焼きにしてみました♪ジャガイモのローストポテトを作るのと同様に、適当な大きさ(わたしは、今回小さめの短冊切り)に切り、EXVオリーブオイルを付けて、塩をふった後、オーブンで調理しました。た...
-
2016年02月26日 0
insalata tiepida con patate e frutti di mareジャガイモ&シーフードの温サラダ調味はシンプルに、EXVオリーブオイル、レモン汁、塩、コショウ。日本人的には、しょうゆをかけても良い感じ♪湯むきチェリートマトとゆで卵もそえてみました。↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活・情報) 9位/ 95...