Archive2015年12月01日 1/1
-
2015年12月01日 4
melograna柘榴(ザクロ)日本では、ザクロのジュースとかキャンディーとか、女性の身体によいということで、見つけると購入したりしていましたが、本物のザクロを食したのは、イタリアに来てからです。しかも、意識して食したのは、たった1回きり。日本から来てくれた友人が、メルカートでザクロが売られているのを見て、「日本のものよりすごく大きい!」と感動して、購入したのです。キレイだけど、すっぱくて、取るのが大変な...
-
2015年12月01日 2
Villa del Principe/Palazzo del Principe Andrea Doria a Genovaプリンチペのヴィッラ/プリンチペ・アンドレア・ドリア公の邸宅@ジェノヴァ住所:Piazza del Principe, 4 - GenovaTel: 010 / 255509こちらの記事で紹介したプリンチペの称号を持つアンドレア・ドリア公の邸宅です。現在はその調度品や美術品などを展示する美術館になっていますが、イベントや結婚式等のパーティー、レセプションのロケーションとしても貸し出しし...
-
2015年12月01日 1
una enoteca a Monterosso in Cinque Terreあるエノテカ(ワイン屋さん)@モン手ロッソ(チンクエテッレ)教会の裏手のカルッジ(小路)のお店でした。チンクエテッレのデザートワイン、シャケトラ。段々畑の限られた土地で作られていて、本数も限られているため、価格もそれなりにするのですが、現地で購入すると、こんなにリーズナブル!(日本では入手しにくいのもありますが、 手に入っても、1万円は超えるかな?? イタリ...
-
2015年12月01日 2
こちらの夕食会のG夫妻より別の機会にまたお呼ばれした夕食会の様子です☆実は、前回のお宅から、目と鼻の先ですが、お引越しされていました。アペルティーボ:focaccia, noci e nocioleフォカッチャ、クルミ、ヘーゼルナッツ白ワイン:Bianco di Tolluテーブルセッティング食器は裏を底を裏返して見たりしないので分かりませんが、紙ナプキンがvilleroy & Bochという点に感激!プリモ:pansoti al sugo di nociクルミのソースのパ...