fc2ブログ

Jacqueline a Genova(ジェノヴァ)

jacquelinege

Archive2015年10月 3/8

  • 社食ランチ(プリモ+セコンド)。
    2015年10月23日 2

    社食ランチ(プリモ+コントルノ)(7ユーロ)primo:penne alla penna con salmoneサーモンのクリームペンネcontorno:insalatone da salad barサラダバーより、モリモリサラダbevande:ACEACEビタミンジュースun paninoパン小 1個クリームパスタは、秋冬っぽいね。↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをはじめ、他のヨーロッパ情報ブログ他が検索できます。)イタリア(海外生活...

  • risotto alla milanese con bresaola, akajiso ed umeboshiリゾット・アッラ・ミラネーゼ ブレザオラ、赤じそ、梅干しをのせて先日、ご紹介があって、お会いする機会があったCさんより、お父様のご実家で漬けられたという梅干しと赤紫蘇をたくさん分けていただきました。梅干しと言ったら、やっぱり日本風に炊いた白いご飯よね、って、思うのですが、そこまで頻繁に白いご飯を炊かないので、日本にいたら考えないだろうなぁ!とい...

  • 2015年10月22日 0

    Palazzo Casareto gia' De MariCampetto 2デ・マーリ家のカザレート邱1586年から1589年にかけて、貴族のSauli(サウリ)家によって建てられたお屋敷で、建築家Bartolomeo Bianco作。後に、やはり貴族のDe Mari家の邸宅に移りました。detto Palazzo di melogranoザクロ邸とも呼ばれています。この入り口の上の小さいバルコニーに見える木は、ザクロの木なのですが、伝説によると、400年前に北風に飛ばされて来たザクロの種...

  • 2015年10月21日 2

    具沢山のイタリア風カラフルとん汁久しぶりに味噌系が食べたくなって、冷蔵庫にあるものと、手元にあった3つのレシピを見比べて、イタリア風アレンジのとん汁を作りました。具材は、ニンジン、カボチャ、ネギ、ズッキーニ、トピナンブール(キクイモ)、プロシュート・コット(ハム)、生ハム(調理したら生ではなくなりますが)生ハムから塩気が出るので、その分、味噌の量は加減した方がいいですね。海外でも作りやすい、ふるまいやす...

  • 形がおもしろいロマネスコ☆
    2015年10月21日 4

    broccolo romanescoロマネスコわたしは、日本で食べたことはない気がしますが、最近、日本の市場にも出回っているのでしょうか。アブラナ科アブラナ属で、イタリア語名ではbroccoloとついていますが、カリフラワーの一種だそうです。Wikipedia日本語版によると、ビタミンCの含有率は、1.ブロッコリー2.カリフラワー3.ロマネスコだそうですが、そういうことは、初めて知ったものの、個人的に食す頻度もその順だわ、と。確かに、ブロ...

  • 2015年10月20日 0

    海外生活お助け便♪♪一週間前、13日(火)の午後、日本のある大きめの地方都市から送ってくださったEMSが、14日(水)に日本から発送され、16日(金)に、ミラノ・マルペンサ空港到着、税関を通過し、ジェノヴァの業者に向けて発送、というところまで、オンラインの追跡システムで見ていたので、順調に行けば土日明けぐらいの到着かな、と思っていましたが、今日、19日(月)午後に無事到着しました!!!しかも、今回は、関税や手...

  • 2015年10月20日 0

    cous cous con tonno all'olio d'oliva e verdure varieツナと野菜いろいろのクスクスクスキスには、野菜入り、肉入り、魚入りとあるそうですが、色々な国のクスクスの材料を見るかぎり、魚の部類とはいえ、ツナ缶のツナはスタンダードではないかと思われるものの、一品料理として食すのに、野菜だけだと味気ないかな?という時に、手軽に追加できて、美味しかったです♪(^.^)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。...

  • ワンプレートの社食ランチ☆
    2015年10月19日 0

    社食ランチ(ワンプレート盛り合わせメニュー)(7ユーロ)insalata di gallinelle e patateホウボウとジャガイモのサラダinsalata di piselli, prosciutto cotto e uovo sodoグリーンピースXハムXゆでたまごのサラダ(マヨネーズ和え)un paninoパン1個acqua frizzanteスパークリングウォーターinfuso di vitalita活力を与えるハーブティーワンプレート盛り合わせは、カウンターで見て、何種類か選べるのですが、この日のチョイスは...

  • 2015年10月19日 0

    ピエモンテ州アリーチェ・ベル・コッレのCantina aperta(オープンワイナリー)のランチ会でワインとお食事を楽しんだ後は、併設ショップでお買い物です~♪♪パスタやソース、グリッシーニや焼き菓子もありました。この辺のものは購入しなかったのですが、パープルなのは、ワインで染まったパスタなのかな?購入したのは、Moscato D'AstiともちろんBrachetto D'Acquiと、両方、デザートワイン。ここのブラケットの後、他の製造者のブ...

  • 2015年10月18日 0

    opere di Susumu Shingu delle collezioni privati個人のコレクションの新宮晋氏の作品新宮晋さんは、風と水の彫刻家、造形作家で、イタリアにも留学された経験あり、国際的にもご活躍されているアーティストの方ですが、ジェノヴァでも、ロッジャ・デッラ・メルカンツィア(Loggia della Mercanzia)で個展が開かれたり、ポルト・アンティーコにも、作品:コロンブスの風(1992)が残っています。通常は、町中、広場などのオブ...