Archive2015年03月31日 1/1
-
2015年03月31日 0
chaenomeles speciosa e roseボケとバラ左側がボケで、右側の方がバラ(だと・・・)このお宅以外では、この辺であまりボケの花は目にすることはないのですが、毎年、この赤い花が咲くと、「あれは、ボケだよねぇ?」と、心の中で自問自答しています。。原産は中国とのことで、アジアの雰囲気を感じるから、なんとなく気になるのかも。↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです。人気ブログランキングへ (↑イタリアをは...
-
2015年03月31日 0
bancarella della Cooperativa Pescatori Alassioアラッシオ漁業協会のスタンドメルカートが出ていたので、通りしなに何気なく見ていたら・・・うんっ? 日本語!?ボラ卵 (bottarga di muggine)カラスミのことね。。(^^;;;イタリア語以外には、英語表記もパッと見、見当たらないのですが、これだけ↑、日本語の記載が!よほど、日本人は魚卵好きということが知れているのかしらね~(笑)過去のカラスミの記事はこちらで。↓...
-
2015年03月31日 2
polpette di pane e pomodoroパンとトマトのポルペッテポルペッテは、たいてい「団子」「ボール」と呼ばれる形の食べ物ですが、今回、小判状のポルペッテも作ってみました。それが、ハンバーグ的な形でもあったので、「パンバーグ」ともよんでみました。オリジナルは、ダース状のカットトマトとアンチョビを中に入れ、ベースにもトマトソースを。オレガノやバジルで風味をつけますが、今回は、バジリコがなかったので、代わりにイ...
-
2015年03月31日 0
「マリーナは、どちらかと言うと、お菓子作りの方が得意だ」と、弟のロベルトは言う。いやいや、彼女の手作りのムール貝のスパゲッティも美味しかったよ~とは思うのだけど。chocolate chip pound cake di Marinaそんなマリーナの作ったチョコチップパウンドケーキしばらく直接会う機会がないのだけど、たくさんの人に愛されていたという職場を離れてから、色々、生活の中で歯車がかみ合わなくなってきて、自分の人生を考える時期...